こんにちは。 越谷レイクタウンです。
今週も旬の野菜が入荷しました!
水なす 1個 消費税込 250円
皮が薄くやわらかく、みずみずしさが特長で、アクも少なく生で食べることが出来ます。
生で食べることを生産者の方が強くおすすめしてくれましたので、お刺身にしてみました。
前準備と心がけ…茄子は切ると変色が始まるので、先にわさび醤油などのつけだれを準備しておき、お皿に持ったらなるべく早く食べましょう!!
1.水茄子は洗って半分に切る。
2.ピーラーで皮を縦のしましま模様に剥く。
3.厚さ1センチ幅くらいにスライス。
4.お皿に盛る。
完成!!
切ってお皿にのせるだけでお酒のおつまみにもおかずにもぴったりな一品です。
今回大葉と山わさびの醤油漬けを添えてみました。
わさび醤油以外にも、生姜醤油など、色々な薬味などに合わせても美味しそうです。
カラフルトマト 200g 消費税込 350円
様ざまな色・形・品種のミニトマトを詰め合わせにしています。
見た目・味わいの違いを楽しんでください。
色とりどりなミニトマトを生かして、カラフルコロコロサラダを作りました。
材料
にんじん…1本
きゅうり…1本
ベーコン…サイコロ状に切れる厚切りがオススメですが、スライスでも可。量はお好みで。
プロセスチーズ…(ベビーチーズなど)3個くらい
ミニトマト…5〜6個
菜種油やオリーブオイル…大さじ2
レモン汁またはお酢…大さじ1
お醤油…少々
お塩(スパイス入りでも美味しいです)…少々
1.にんじん、きゅうり、ミニトマト、ベーコン、をコロコロ切りにする。
2.ベーコンをフライパンで炒め、熱いうちに1と混ぜ合わせる。
3.チーズをコロコロ切りにし冷めた2に入れ、菜種油(またはオリーブオイル)、塩、レモン汁、醤油で味付けをする。(ベーコンの量で塩加減を調節して下さい)
完成!!
いろいろな種類・色のトマトはひとつひとつ味が異なります。
ぜひ味の違いは食感を楽しんでください!
おすすめの食べ方が載ったリーフレットも用意しています。
両方ともまずは生で!食べてみてください。
数量限定の為、売り切れてしまう場合がございます。
あらかじめご了承くださいませ。