こんにちは。
いよいよ、計画した旅の出発が近づいてきているのではないでしょうか。
無印良品 プラーレ松戸、旅のお手伝い特集の最後は旅の移動に役立つ、ネッククッションをご紹介します。
車や電車、飛行機などの移動で眠くなったら、気持ちよく眠り、気持ちよく起きたいですよね。
寝て起きたら首が痛くなっていて旅が楽しめなかった、といった経験をされたことがある方も多いのではないでしょうか。
そこでおすすめなのが【ネッククッション】です。
無印良品のネッククッションには5種類のタイプがあります。
どのネッククッションも移動時の首のサポートとしてだけではなく、お昼寝用の枕や腰当てなど好みの使い方でリラックスできます。
(1)フィットするネッククッション

こちらが無印良品のネッククッションの元祖。あの有名な“人をダメにするソファ”と同じ微粒子ビーズが入ったネッククッションです。
(2)フィットするネッククッション・フード付

顔を覆えるフードが付いています。お休みの時の顔を隠せるだけでなく、光を遮れるのでリラックスしやすくなります。フードは使わない時にしまえます。
(3)フィットするネッククッション・くびれ型

(1)のネッククッションの首に巻いたときに後ろになる部分がくびれた形になっています。横になった時に伸ばして枕にするのに適した形になっています。
(4)くるくるたためるネックピロー

低反発ウレタンのネックピローです。ネッククッションで一番の課題だった持ち運びが便利になりました。低反発ウレタンは就寝用のまくらにも使われている素材なので携帯用タイプの使い心地が向上しました。携帯用の巾着付です。
(5)携帯用ネッククッション

空気を入れて膨らますタイプのネッククッションです。綿天竺のカバーでなめらかな肌触りです。ネッククッションイチの持ち運びやすさです。こちらも携帯用の巾着付です。
たためるネックピロー以外は全て、カバーは取り外してお手入れできるのもポイントです。
カバーだけのパーツ販売もしているので、カバーパーツをご希望の方はスタッフまでお問合せください。

お気に入りのネッククッションは見つかりそうでしょうか?
店頭ではそれぞれのネッククッションを触って実際に首に当ててお試し頂くことができます。
ぜひお店に足を運んでみてくださいね。
「良い旅を、良い品と。」をテーマに全3回でイチオシをご紹介してきましたが、少しでも皆さまの旅のお手伝いができたでしょうか?
まだまだ旅におすすめな商品はたくさんあります。ここではご紹介しきれないので、店舗で皆さまの旅のプランをスタッフにお教えください!旅がより快適に楽しくなるよう、スタッフ一同お手伝いさせて頂きます!
厳しい暑さが続きますが、良い夏の日々をお過ごしください。
無印良品 プラーレ松戸