こんにちは。
今回は無印良品の婦人ショーツをご紹介いたします。
無印商品のショーツは脇に縫い目がないことがポイントです。
直接肌に触れる部分なので、脇の縫い目がないことで違和感がなく、履き心地よくご使用できます。
そんな無印良品の婦人ショーツですが、様々な形と縫い方があるのはご存じでしょうか。
多くの種類からからお客様に合った商品をご購入していただくために、商品の違いをご紹介いたしますので、ぜひ最後までご覧ください。
【婦人えらべるショーツ】
①ミディショーツ
一般的なショーツの形です。
編み方は、「ストレッチ天竺編み」と「フライス編み」の2種類をご用意しています。
②ボクサーショーツ
腰回りにピッタリフィットするカタチです。ゆったり履くことが出来ます。
編み方は、「ストレッチ天竺編み」をご用意しています。
③ハイライズショーツ
股上が深めの形で、安心感のある履き心地です。
編み方は、「ストレッチ天竺編み」と「フライス編み」の2種類をご用意しています。
(当店では、「フライス編み」のみ、お取り扱いをしております)
続いて、編み方のご紹介です。
「ストレッチ天竺編み」と「フライス編み」。これらの違いについてご存じでしょうか。
お客様が商品を選ぶ際の参考になるよう、ご説明していきます。
<ストレッチ天竺編み>
最も一般的な編み方です。
無印商品のストレッチ天竺編みのショーツは、綿93%(オーガニックコットン100%)ポリウレタン7%でつくられています。
ポリウレタンは伸縮性や耐久性が高いので、頑丈でありつつも、しっかり体にフィットしてくれるのがポイントです。
<フライス編み>
伸縮性が抜群で、ストレッチ性が高いことが特徴です。また、吸水性や通気性が高いため、汗をかきやすい方におすすめです。
無印商品のフライス編みのショーツは、綿100%(オーガニックコットン100%)でつくられており、化学繊維を使用しておりません。
なので、特にお肌が弱い方におすすめで、肌触りが良く、安心してご使用いただけます。
店頭に商品のサンプルをご用意していますので、ぜひ、実際に手に取って肌触りをお確かめいただき、お客様に合った商品をお買い求めください。