こんにちは。
ご旅行を計画中のみなさま、旅行の準備はすすんでいますか?
私は旅行をする予定がありません。
悲しいので、夏休みにイケメンな彼氏と2泊3日の沖縄旅行に行く(海には入らない)
という妄想のもと荷物を準備してみました。
まず、キャリーバッグは35Lにします。
夏服なので19Lでも間に合いそうですが、
お土産をたくさんいれたいので大きいキャリーバッグにしました。
35Lであれば、機内持ち込みも可能なサイズ(※)のため
飛行機を降りた後の待ち時間も短縮可能で滞在時間を有効活用できます。
※100席以上の飛行機の場合
売場でも目をひく、夏らしいブルーのキャリーバッグを選びました。

あまり見かけない色なので、荷物を預けたとしてもすぐに見つけられそうですね。

さて、中身を準備します。
1日目と3日目は機内が寒いかもしれないのでパンツスタイル、
2日目は滞在中なのでワンピースにします。
帽子とたくさん歩くことを想定してスニーカーも持って行きます。
ケア用品と化粧品も欠かせません。
・・・ぐちゃぐちゃになってしまいました。

原因は洋服にある気がします。
そこでこちらのケースを使用してみました。
その名も、そのまま洗える衣装ケース。

荷物がすっきりするのはもちろんのこと、このまま洗うことが可能です。
旅行から帰ってきて疲れてるときに、洗い物を取り出すのはめんどうくさいですよね。
旅先でちょっとこのケースに仕分けておけば、帰ってきたときに洗濯機にいれるだけで済みます。
(ちなみに、洋服をたためる仕分けケースMにいれようかと思っていたのですが、
洗濯物が楽になることとぴったりフィットするということをふまえて、
そのまま洗える衣装ケースにしました)
また、せっかくなのでスニーカーもたためる仕分けケースSにいれてみました。
なんということでしょう。

すっきりしました。
この見事な整理整頓ぶり、イケメンな彼氏も惚れ直してくれること間違いなしです。
妄想は以上です。
なお、今回は左側におさめておりますが、
ヘアアイロンやサンダルなど右側のスペースにも収納することができます。
お土産も入りそうです。
旅行を予定されている方も、されていない方も、
ぜひ無印良品でキャリーバッグやトラベル小物を見てみてください。
↓ 商品の詳しい情報はこちら
★キャリーバーの高さを自由に調節できるストッパー付きハードキャリー
★パラグライダークロスたためる仕分けケース
★そのまま洗える衣類ケース
無印良品港南台バーズ店では、おすすめの商品や地域の情報を定期的に配信しています。
ぜひ店舗をフォローしてお楽しみ下さい。
記事を楽しんで頂けたら右上のハートマークをタップして下さい。
これからのおたより配信の参考にさせて頂きます!
★店舗フォローについて
★無印良品 港南台バーズ