こんにちは。
朝晩はだいぶ冷え込むようになりましたね。
この時期の夜に空いた窓からふわっと入ってくる、秋の匂いがとっても好きなんです。
だから秋は大好き。わかる方、いらっしゃいますか・・・・・・。
余談はさておき、今週末もMUJIキャナルシティ博多ではイベントを開催予定です。
まずは9/28(土)のイベント紹介です。
テーマは先週に引き続き、
HOT夏の陣~暑い夏はまだ終わっちゃいない~
と題しまして、5店舗の出展者様にお越し頂きます。
それではご紹介。
糸島どんたく農園
糸島市雷山地区で少量多品目の路地野菜を育てる兼業農家です。その他にクヌギの木を育てながら原木椎茸を栽培したり柑橘果樹の栽培なども行なっています。野菜を育てることはその土地や環境も守ることと考え除草剤・殺虫・殺菌剤・化成肥料などに頼らず、有機肥料や自家製腐葉土・酵素肥料を使用し循環型農業にチャレンジしています。
今回は、野菜やピクルスや漬物などの野菜の加工品に加え、無印特別販売のアイテムもお持ちします。
自家製天然酵母ぱん kona屋
福岡県小郡市で小さなパン屋をしております。
自然の力で心にも身体にも優しいものを・・・・・・。
季節のフルーツや、オーガニックレーズン等で酵母を起こし生地にバター、砂糖、卵、牛乳不使用のぱんを作っております。
今回のイベントの為に、辛い系のパンをお持ち頂けます!
HIGH TEA
福岡県久留米市の小さな紅茶室HIGH TEAです。
スリランカ産の紅茶を中心にシングルオリジンの紅茶を気取らずカジュアルに飲んで頂けたらと思います。
物販ティーバッグとテイクアウトのホットとアイスティーをお持ちします。辛いお口にどうぞ。
6ppo
クッキー製作者アイコニクスのアイシングクッキーを製造、販売しております。
アイシングクッキーとは、クッキーにお砂糖でイラストを描いたお菓子です。
おくりものにもオススメですよ。
普段お目にかかれない少しピリッとするクッキーもお持ちします!
110west
山や海に恵まれた豊かな糸島で大切に育てられた美しい野菜や果物を使用し、シンプルにドライにしています。こだわりは、砂糖・香料・オイルコーティングなど一切無しの完全無添加です。
そして何より素材そのものの自然な甘さ、香り、苦味を含めた旨味など、ありのままを感じていただける事を大切に製造しております。
今回のイベントでは今までなかった初の辛い系のドライフルーツをお持ちできるかも⁈
こちらの5店舗の出展者様が何かしらの辛い物をお持ち頂きます。
まだまだ残暑が続きます。ピリッとしたものを食べて、季節の変わり目も元気に乗り切りましょう。
続いては9/29(日)の出展者様です。
糸島どんたく農園
9/28(土)と同様です。
COFFEE CAKE&STAND LULU
親子で営む焼き菓子とコーヒーのお店です。焼き菓子は産地に拘った食材を全て手作りで焼き上げております。
コーヒーは専属のロースターが産地を訪れ買い付けたスペシャリティコーヒーのみを使用し、
焼き菓子に寄り添うコーヒーをご提供しております。
焼き菓子とコーヒーのペアリングを楽しめるお店です。
伊田ボタン
福岡市中央区の白金にある伊田ボタン店です。
創業60年を超えるお店なので、古くて味のあるステキなボタンがいっぱいです!
今回のイベントにはヴィンテージボタンを使ったピアス、イヤリングやボタンを詰め合わせたアソートセットをお持ちいたします。
110west
9/28(土)と同様です。
今回はたくさんの出店者様にお越し頂き、とても賑やかなイベントになりそうです。
ぜひ今週末は、MUJIキャナルシティ博多に遊びに来てください。
MUJI キャナルシティ博多