こんにちは。
今日は無印良品で行っている、地球の事を考えた取り組みをご紹介いたします。
代表的なもので、繊維製品を回収し、エネルギーや服の原料に再生する先端技術を駆使した取組みのBRINGプロジェクト(旧FUKU-FUKUプロジェクト)。
循環型社会を目指し、自社製品のリサイクルを行っています。
そして、2020年3月以降プラスチック製のショッピングバッグを廃止し、6月末までに、全ての店にて紙製のショッピングバッグのみへと変更いたします。
こちらもBRINGプロジェクトと同じく、地球資源の循環化および廃棄物削減のための取り組みです。
イトーヨーカドー古淵では、3月1日(日)より紙製のショッピングバッグへ変更いたします。
紙製のショッピングバッグ4サイズへ変更となります。
紙製のショッピングバッグは今まで通り、お買い物をして頂いたお客様へ無料で配布をいたします。
あわせて、大きなサイズの商品やまとめ買いに便利な、
「再生ポリプロピレン製リサイクルバッグ」(3サイズ)を消費税込み150円で販売します。
不要となった場合は無印良品全店で返品することが出来るリサイクルバッグです。
更に、普段からお買い物にはマイバッグ・エコバッグを利用していらっしゃるお客様には、
MUJIパスポートアプリに530(ゴミゼロ)マイルをプレゼントしています。
地球大で考え、行動し、資源を無駄遣いせずに循環させ、ごみを減らしていく。
無印良品は日常の行動から、小さなショッピングバッグ一つから、未来の地球を考えています。
是非、この取組にご協力、ご参加いただき、ご一緒に明るい地球を作っていきましょう。