こんにちは。
今日は無印良品の傘の便利なポイントをご紹介します。
まずはこちら。
『しるしのつけられる 傘』

柄の部分にご注目下さい。


キーホルダーやリボン等、自分だけのしるしがつけられるのです。


自分の傘が一目でわかりますし、間違えられる心配もありません。
お次はこちら。
『2通りにたためる折り畳み傘』

折り畳み傘って電車に乗ったりお店に入る際、その都度畳む必要があって不便な時がありませんか?
そんな時でも、こちらの折り畳み傘ならお悩み解消です。



この状態で畳めるのです。(カバーのボタンをはずせば、カバーも装着出来るので混み合う電車内でも安心ですよ)

カバーの底は開いているので、雨水が溜まる事もありません。

ちなみに手元の部分はパーツ対応している為、万一の紛失の際も安心です。(基本、店舗で持ち合わせが無い為お取寄せでご対応をさせて頂きます)
最後はこちら。
『晴雨兼用 軽量 折りたたみ傘』


重量が約161グラムと軽くて小さい為、鞄の中でかさばりません。
日傘としてもお使い頂けます。
紫外線遮蔽率は色によって異なりますが、92~97%です。(色が濃い方が高くなります)
以上無印良品の傘のちょっと便利なポイントでした。
ご紹介した以外にカラーバリエーションもありますのでぜひ見にいらしてください。
無印良品 イトーヨーカドー古淵