こんにちは、無印良品泉北パンジョです。
本日は、ファニチャー担当のわたくしK崎が、自宅で愛用している収納アイテムをご紹介します。
K崎家の長男は、現在小学校2年生。
楽しい夏休みの真っただ中です。
プールに行ったり、ばぁばのおうちへ行ったり…と大忙しですが、長期休み中に必ずすることがあります。
それは、1学期間で持ち帰ったプリントの整理。
普段から絶対に要らないモノはすぐに手放す習慣ですが、花丸をもらったプリントや、上手に描けたイラストなどは、やっぱり取っておきたいようで…
そういうプリントを入れるために、我が家では「やわらかポリエチレンケース 中(税込690円)」を使っています。
捨てたくないモノは、ここに入れといていいよというスタイルです。
でも、入れっぱなしにするとどんどん増えてしまうので、夏休みや冬休みといった節目には、親子で一緒に整理します。
ケースの中身をいったん全部出して、1枚ずつ自分で、本当に要るか要らないかを考えます。
ケースに入れたときには「捨てたくない!」と思っていたプリントも、時間が経つと自然と手放してもよくなることが多いようです。
力作のイラストは一緒に記念撮影したりもして、お別れします。
どうしても取っておきたいモノは、ファイルに入れたり、思い出用の箱へ保管したりしています。
整理ができて、ケースも気持ちもスッキリ!
これで2学期にもまた、たくさんプリントを持ち帰れます。
このケース、息子が小さいときは玩具入れとして使っていました。
汚れても洗ったり拭いたりできるし、軽いので子どもにも取り扱いやすいため、成長に合わせて色々な使い方ができます。
比較的お手頃な価格なので揃えやすい点も、このケースの良さです。
「やわらかポリエチレンケース」には、他にもいくつかのサイズがあり、我が家のあちこちで長く活躍しています。
次回は、また別の場所で愛用しているケースをご紹介しますね。
無印良品 泉北パンジョでは、収納用品の選び方のご相談なども承っております。
こんなアイテムの整理には何が使えるかな?インテリアになじむ収納にしたいな…など。
お悩みの際は、ぜひお声をおかけください。