アトレ川越

【アトレ川越】GW直前!旅のお供におすすめアイテム:後編|スタッフおすすめ

キービジュアル画像:GW直前!旅のお供におすすめアイテム:後編|スタッフおすすめ

スタッフのおすすめ

2019/04/24

こんにちは、アトレ川越です。
先日のブログはお楽しみいただけましたか。
後編となる今日は、旅のお供に持っていきたいお菓子をご紹介します。
今回は少し趣向を変えて、様々なシーンを想定して、ガイドブック風にご提案してみたいと思います。
アトレ川越としては初の試みですが、楽しんでいただければ幸いです。


シーン①【今日は気ままな一人旅。ちょっと足を伸ばして有名な神社へ行こう。パワースポットなんだって。】

電車に揺られること一時間半。そろそろ目的地だけど、おなか空いたなぁ。そうだ、飴でも舐めようかな。


最近のお気に入り。中の梅が美味しくて、飴なのに止まらなくなっちゃう。


お参りもしたし、パワー充填。参道の商店街は歴史を感じる街並みで、テーマパークみたい。
あ、駄菓子屋さんがある。色とりどりで可愛い駄菓子がいっぱい。
駄菓子好きだから無印良品のぽち菓子がいつも鞄に入ってるのだけど、ついつい店内へ。

 

シーン②【友達と一緒に温泉旅行。気の置けない仲だから、なんでも話せる】

特急に乗って温泉街へ。隣に座った友達が「これ、知ってる?」と取り出したのはブリキ缶。

 

なにこれ!かわいい!中身はおなじみのクッキーやキャンディだけど、醤油や塩もあるらしい。面白いなぁ…。


旅館に着いてゆっくりお茶を飲んでいると、友達が持ってきたのはまたお菓子。
クッキー、焼き菓子、おせんべいまで。ちょっとずつポーチに入れて持ってきたらしい。
美味しいけど、そんなに食べて夕飯が入らなくなってもしらないよ?

 


シーン③【家族みんなで遊園地。】

遊園地まであと少し!…なんだけど、渋滞につかまっちゃった。
子どもたちはお腹すいたって騒ぎだすし。はいはい、ちょっと待ってね。


パパと上の子は、最近『素材を生かした米菓』にハマってる。
ドリンクホルダーに立てられるから、こぼれる心配もなし。


下の子はグミが大好き。実は、私も。ちょっと固めの食感が私好み。


いよいよ待ちに待った遊園地。ひとしきり遊んで、ベンチに座った子どもが欲しがったのは意外なもの。
遊園地のお菓子じゃなくて、いつも食べてるものがいいみたい。


子どもたちは無印良品のお菓子が大好きだから、いつも持ち歩いている。これはお弁当箱なんだけど、お菓子入れにも丁度いい。


遊び疲れてぐっすり眠ってしまった子どもたちを後ろに乗せて、シートベルトを締める。

パパはタブレットを噛んでリフレッシュ。さて、もうひと頑張り。

 

ゴールデンウィークまであと少し。旅の楽しみを、無印良品で探してみてはいかがでしょうか。

無印良品のお菓子をネットストアで探すなら こちら

――――――――――――


シーン②でご紹介したブリキケースのシリーズ。こちらは銀座で先行発売されていた新商品です。
待ち望んでいた方も多いのではないでしょうか。ついにアトレ川越にも仲間入りしました。
ぜひ店頭でご覧ください。ご来店をお待ちしています。

――――――――――――


現在無印良品では無印良品週間を開催中です。ゴールデンウィークとも重なっていますのでぜひご来店ください。
無印良品週間の最終日となる5月7日(火)は、アトレ川越の休館日です。ご注意ください。

また、現在MUJIPassportでフォローキャンペーンを実施中です。
お好きな店舗をフォローしていただくことで、後日クーポンが配信されます。お楽しみに。

無印良品 アトレ川越