こんにちは!
寒くなったので、土鍋出しました。
ええ。弊社の土鍋ですよ。ガスコンロもガスボンベも。
おすんさんです!
本日ご紹介するのは、こちらです!

無印良品の化粧用コットンです。
いや土鍋ちゃうんかーい!
はい、化粧用コットンのご紹介です。
無印良品には現在5種類の化粧用コットンがあります。
前回ご紹介した【拭き取り化粧水】について、よく聞かれることがあります。
「どのコットンで拭き取るのがいいの?」
5種類あるけど、形も色も違うし、迷ってしまいますよね。
本日はそれぞれの特徴をご紹介しますので、
用途に合わせて、お好みの物を選んで頂ければと思います。
まずは鈴鹿店でもよく売れている定番のこちら!
↓ 【生成カットコットン180枚入】 消費税込199円
おすすめの使用方法:化粧水のパッティング・ローションパック

生成カットコットンの何がいいって、無漂白のまま使っている所なんです!
コットン100%なので、本当にふわふわなんです!
見てくださいこのふわふわなボディー!!!!

こんなにしっかりしているのに消費税込199円で180枚も入ってます!!!
優秀です。すっばらしいです。
大きさに物足りなさを感じている方は、
↓ 【生成カットコットン・大判タイプ135枚入】 消費税込399円もございます。

大きさの比較画像も載せておきますね!

コットンの表面や内部に黄色や黒色の斑点状のものがありますが、
これは天然の綿実の殻なので、使用上には問題ないのでご安心くださいね。
続きまして、、
真っ白なコットンがいいという方は、
↓ 【カットコットン165枚入】 消費税込199円ですね!
おすすめの使用方法:化粧水のパッティング

こちらも原料はコットン100%です!
生成カットコットンと一緒で、繊維が長い綿を使用しています。
違いは漂白されている所ですね。

↑ 左:カットコットン 右:生成カットコットン
拭き取りに使用しているお客様もいらっしゃいます。
汚れがどのくらい落ちたか、よく見えるからだそうです。
その気持ちめっちゃわかります!
確認したくなりますよね!
お次は、、
↓ コットンパフ(189枚入) 消費税込199円
おすすめの使用方法:拭き取り・クレンジング・ネイル落とし

無印良品のコットンの中では見た目が一番スマートです。
肌に当たる外側は不織布を使用しています。
不織布とは、読んで字の如く!
繊維を織らず造られた布なので、肌触りがとってもいいんです。
サイドを熱で接着されていて、毛羽立ちにくい!

中身はやわらか~い中綿が包まれています。
少量の化粧水でヒタヒタに出来るので、
コットンマスクにもおすすめです!
最後は、、
↓ はがして使えるコットン(162枚入) 消費税込499円
おすすめの使用方法:化粧水のパッティング・ローションパック・拭き取り・クレンジング

はいこれ、私もめちゃくちゃ愛用してます。
何回買ったか分からないぐらい買ってます。

4枚にはがして使えるのですが、うまくはがせないと相談を頂いたことがあります。
コツはコットン全体に化粧水を行きわたらせることです!
端っこの方も!しっかりと!

するときれいに4枚にはがせますので、ぜひお試し下さい!
はがしたコットンは一定方向に伸びるので、
使い方にあわせてゆっくり伸ばして使ってみてくださいね!
4枚に剥がせば、お使いの化粧水でも顔全体にパックできますよ!
1枚は半分にちぎって、3枚は伸ばして使うと、、、

顔全部いけました!

仕事中に何してん、、
いかがでしょうか!少し長くなりましたが、
無印良品のコットンに興味を持っていただけましたでしょうか!
ほんの少しでも「見に行ってみようかな」って思ってもらえたら、、
それだけでもうれしいです!!!
ご不明な事があれば、売場にいるスタッフに、
どんどん聞いて下さい!
皆さまのご来店、お待ちしております!
最後までお読みいただきありがとうございました!
無印良品 イオンモール鈴鹿