西友浦安

【西友浦安】水で味わう夏

045874_220629_02.JPG

スタッフのおすすめ

2022/07/01

こんにちは、無印良品 西友浦安です。
 
水分補給が欠かせない季節になりましたね。気温がさほど高くない日や、家の中や日陰で過ごす日も、こまめに水分をとることは大切。テレワーク、オンラインミーティング、勉強などの息抜きに「水出しシリーズ」はいかがでしょうか。
暑い中、汗をかきながら、お湯を沸かす手間は必要なし。普段、紅茶やコーヒーを淹れるのとほとんど同じ要領で、様々な味を楽しむことができます。

今回は西友浦安の人気トップ3の水出しシリーズをご紹介します。


【第3位】水出し 国産大豆の黒豆茶
045874_220629_08.JPG

北海道産黒豆を焙煎し、甘さと香りを引き出しました。ノンカフェインで、香ばしい味わいを楽しめるのが嬉しいところ。


【第2位】水出しフレーバーティー 白桃&ルイボス
045874_220629_06.JPG

グリーンルイボスに白桃の香りを合わせた、甘い香りと、すっきりとした味わいが特徴の、飲みやすいフレーバーティーです。


【第1位】水出しフレーバーティー マスカット&ルイボス
045874_220629_07.JPG

ボトル缶でもの人気のマスカット&ルイボスが、水出し部門でも堂々の一位。
グリーンルイボスにマスカットの香りを合わせた、爽やかな香りと、すっきりとした味わいのフレーバーティーです。


ところで、皆様は、お出かけの際、どれくらいの頻度でペットボトル飲料を購入しますか?
ある統計によると、私たち日本人は、一人当たり年間183本ペットボトル飲料を消費しているを消費しているようです。ペットボトル飲料の値段を一つ150円と仮定すると、一年で27450円(約30000円!)を支出していることになります。日数換算すると、およそ二日に1本。
環境とおサイフのためも、Myボトル、持ち歩いてみませんか?

無印良品では、水ボトルや保温保冷マグ、マグボトルなど、Myボトルに豊富な種類のご用意があります。
045874_220629_04.JPG
 
045874_220629_01.JPG
サッと溶けるタイプの水出しシリーズや、店舗の給水スポットなどもご活用いただけます。

ただいま、マグ・ボトルをお買い上げの方、Myボトルをご持参し給水機をご利用いただいた方に、ステッカーをプレゼントしております。
なくなり次第、配布終了いたしますので、ぜひこの機会にお立ち寄りください。
045874_220629_02.JPG


ボトルと中身、組み合わせは無限大です。
自分だけのオリジナルMyボトルをお供に、今年も、暑い夏を乗りきりましょう!

無印良品 西友浦安
 

関連商品