西友浦安

【西友浦安】あたたかく、出かけよう。

045874_221203_01.jpg

スタッフのおすすめ

2022/11/30

こんにちは、無印良品 西友浦安です。

朝晩の冷え込みが本格的になってきましたね。
首・手首・足首の三つの首を冷やさないようにするのが、体調管理のコツ。
今回は、三つの首に加えて、指先や耳もカバーできる、おでかけに欠かせない防寒グッズをご紹介します。

【上半身・首】
・巻く毛布 マフラー
・ウール織り マフラー
・ウール織り ひざ掛けにもなる 大判ストール
・ボアフリース ネックウォーマー
・裏フリースダウンマフラー 

おたより担当のおすすめは、巻く毛布と裏フリースダウンマフラー。  
ふたつとも一方のスリットに反対側を差し込むだけで着用でき、コンパクトに持ち運ぶことができます。

特に、巻く毛布の手触りは格別です。
045874_221203_07.JPG

ダウンマフラーは、中わたのあたたかさはもちろん、裏地がフリースになっていることで、着用時の「ヒヤッと」感を防ぎます。
045874_221203_08.JPG


【手首・指先】
・ボアフリース ハンドウォーマー
・防風 タッチパネル手袋

音楽をかけるとき、マップで場所を調べたいとき、お店でタッチ決済をするとき、
一瞬ですが、手袋を外すわずらわしさを解消してくれます。
 
045874_221203_09.JPG
ボアフリースハンドウォーマーも、コーディネートに合わせやすいコンパクトなサイズ感と色展開。
もこもこで、あたたかさと可愛らしさを兼ね備えています。


【足首】
・撥水 裏ボア ブーツ
045874_221203_06.JPG
ブーツというと重たいイメージがありますが、これはとても軽い。
撥水加工がされているので、雨の日や雪の日でも、靴の中が濡れて不快になりません。
045874_221203_05.JPG
実際に履いてみると、インソールにクッション性がありました。
長時間の着用でも足が疲れてしまう心配はありませんね。


【頭・耳】
・チクチクをおさえた リブ編み ワッチ
・後ろからつける イヤーマフ

帽子をかぶって寒さを凌げたと思ったら、「ニット生地のチクチク感が気になる…」なんてことありませんか?
無印良品のワッチは、おでこの部分に綿を使用することで、チクチクを抑えています。
綿はもちろんオーガニックコットンでお肌にもやさしいです。

 
045874_221203_02.jpg

これから寒さが厳しくなりますが、お好みの防寒グッズで冬をあたたかく乗り越えましょう!

無印良品 西友浦安