こんにちは、無印良品西友浦安です。
3月も中旬になり、寒さが少しずつ和らいできた一方で、近頃では日本、特に千葉県周辺での地震も多く発生しており、
もしものことを考え、備えていかなければならないという事を日々実感しております。
ですが、「何を準備したらいいのか分からない」「非常食が大切なのは分かるけど、それ以外は?」
といった疑問を頻繁に耳にします。
今回はそんな方々にぴったりな商品を紹介していきます。
【いつものもしも 備えるセット】 税込3,490円
こちらは、15種類の防災グッズがひとまとめになっており、これさえあれば安心できる商品です。
コンパクトにまとまっているので、自宅の玄関先や、車内に置いておいても場所を取りません。
しっかりとしたボックスに入っているため、ご自身で追加の物を入れておくこともできます。
中身はこちら。
【いつものもしも 持ち出しセット】 税込2,490円
持ち出しセットのパッケージはバッグのような形となっているので、さっと持ち出すのに便利です。
備えるセットよりもコンパクトで、デスクや引出しにも入れることが出来ます。
また、パッケージは水が入りにくい仕様となっており、濡らしたくないものを収納するのにも役立ちます。
【いつものもしも 携帯セット】 税込690円
携帯セットの中身を見てみると、普段使いも出来るようなものがセットとなっています。
ですので、鞄に忍ばせておくと、緊急の時はもちろん、普段でも活用することが出来ます。
こちらのパッケージは水が漏れにくくなっていて、エチケット袋としてご利用頂けます。さらに、半分に折り畳むことで、同封のEVAケースに収納することが出来ます。
また、どれも裏面にセット内容が明快に記載されていたり、購入日や期限日をメモできる場所があったりして、とても管理しやすいです。
3種類をそれぞれTPOに合わせて活用することで、いつでもどこでも万全に災害に備えることができそうですね。
西友浦安店では、いつものもしもパンフレットのほか、浦安市水害ハザードマップも常置しております。是非ご活用ください。
災害と隣り合わせの日本に暮らす私たち。「備えあれば患いなし」というように、今からできることを少しずつ始めていきましょう。
無印良品西友浦安