こんにちは、無印良品西友浦安です。
今回のおたよりでは、当店で2024年9月27日から取り扱いを始めた「ちばの良品」について紹介させていただきます。
「ちばの良品」とは、千葉県の海岸地域や気候風土などに根差した、地元ならではの商品のことです。
無印良品では、日本各地それぞれの地域で生産・加工された商品を通して、地元の魅力を発信しています。
そこで、スタッフ一押しの「ちばの良品」を合計五品、紹介させていただきます。
①下総醤油 290ml 税込670円
千葉県といったら醤油で有名ですよね。下総醤油は千葉県の北東部にある下総(しもうさ)とかつて呼ばれた温暖香取市で木桶の中でしっかり時間をかけて熟成されたこいくちしょうゆJAS特級品(特選)です。原料の丸大豆、小麦、塩は全て国産で厳選されたものだけを利用しています。風味豊かな醤油です。千葉県のお土産としても良いかもしれません。
②あげ浜塩田製法塩 200g 税込864円
千葉県九十九里の海水を原料とし、太陽と風・砂を最大限利用しながら薪を使い、平釜でじっくり炊き上げて作られた完全手作り塩です。昔ながらのあげ浜塩田製法を用いて、平釜で炊く前に砂の上に海水をまくことや、太陽や風の自然の力で海水の水分を蒸発させ、濃縮することを繰り返す方法で、丁寧に塩が結晶されています。
③畑で採れたピーナッツペースト加糖・つぶ入り 税込1,296円
千葉県はピーナッツで有名ですよね。本商品のピーナッツは農薬や化学肥料を使わずに九十九里浜で生産されたもので、丁寧にローストされた粗びきピーナッツです。加糖タイプで、風味と香ばしさが特長の商品です。
④ピリ辛 オイルサーディン 税込450円
千葉県の桃子港で捕れた真いわしをイタリア産エキストラバージンオイルで煮てピリ辛に仕上げられています。そのため、骨まで柔らかくスパイシーないわしを美味しく召し上がることができます。当店ではとっても人気な商品です。
⑤いっぷく堂のはるかさん 80g 税込594円
芋作りで有名な千葉県北東部の香取市で育てられたさつま芋を収穫後熟成させ、糖度が上げられた甘くてねっとりが特徴の干し芋です。味ははじめは甘みはないですが、噛み続けるとどんどん甘くなります。あたためても焼いても召し上がることができ、チーズやチョコレート、カレーとの相性が抜群です。
今回のおたよりで紹介させて頂いた商品以外にも魅力的な地元ならでの商品を取り扱っているので、お店に立ち寄った際はぜひご覧になってみてください。
その際は、知らなかった、わくわくする千葉県の特産物にきっと出会えるはずです。
無印良品西友浦安