西友浦安
【西友浦安】チョコっとご褒美
2025/10/19
こんにちは。無印良品西友浦安です。
街中の木々は少しずつ赤や黄に色づきはじめ、辺りは少しずつ秋の静けさが漂いはじめました。
朝晩は少し肌寒くなってきましたが、皆様体調など崩されてはいないでしょうか。
そんな季節の変わり目、ふとした瞬間に気分を上げたくなったり、自分に“ちょっとしたご褒美”をあげたくなったりすること、ありますよね。
今回は、そんなときに自分に買ってあげたくなる “チョコっとご褒美” にぴったりな、チョコレートのお菓子をご紹介いたします。
①不揃い しみこみチョコシリーズ 550円
去年も大好評だったこのシリーズ。今年から、温州みかん味が新しく発売されました。
袋を開けてみると、ふわっと柑橘系の香りがしてきて、想像よりもしっかりみかんの匂いが感じられます。
最初はチョコの甘さが来て、あとからみかんの酸味と香りがじわっと広がります。
個人的には、チョコとみかんの組み合わせの想像がつかなかくて、「合うのかな?」と思いましたが、意外と相性が良くて、癖になるお味でした。
ただ、思っていたよりも甘めなので、甘党の方や、しっかりみかんを感じたいという柑橘系のお菓子が好きな方などにもおすすめです。
ほかにも、りんご味、ヨーグルトチョコがしみこんだいちご味などもございます。
どちらも個人的に推している商品なので、是非とも食べ比べなどをしてみて、お気に入りの果物を見つけてみてください。
②ボンボンショコラシリーズ 550円
こちらも去年から大好評で、ボンボンショコラは私もずっと大好きなチョコシリーズの1つです。
そして今年から新たに加わった、ヘーゼルナッツ&塩キャラメル味を “チョコっとご褒美” にぴったりなお菓子としてご紹介いたします。
こちらは2種類のお味がセットになった、一口サイズのチョコレート。
まず、ヘーゼルナッツ味。ナッツの香ばしさがしっかり感じられる商品で、口に入れた瞬間にチョコの甘さと同時に広がります。
ナッツのコクがあるので、くどく感じず、思わず何個も食べてしまいそうな中毒性がありました。
次に、塩キャラメル味。こちらはヘーゼルナッツ味に比べると甘めで、まさに“ご褒美感”が強いお味となっています。
キャラメルの濃厚な甘さの中に、ほんのりじんわりと塩味が効いていて、大変バランスの取れた逸品。
どちらもチョコのコクがしっかりとあって、全体的には甘め。コーヒーや濃い目のお茶なんかと合わせて食べたくなるような、少し贅沢なお味でした。
少し疲れた時や、何か終わった後の、“チョコっとご褒美”にぴったり。
見た目も高級感があるので、プレゼントにも喜ばれること間違いなし。
ほかにも、宇治抹茶&ほうじ茶味、ラムレーズン&フィグブランデー味がございます。
とくに宇治抹茶&ほうじ茶味が私のおすすめで、どちらもお茶の香りが口いっぱいに広がって、本格的な味わいです。
思っていたよりも味が濃くて、満足度が高い商品です。お酒のおつまみにもぴったり。
いかがでしたでしょうか。
無印良品の、冬だけの限定チョコレートシリーズは、毎年少しずつ新しいお味が登場していて、どれもつい試してみたくなるもばかり。
甘いものが恋しくなる季節、頑張った自分への“チョコっとご褒美”に、ぜひ手に取ってみてください。
今後も新商品のお菓子が随時登場する予定なので、お楽しみにお待ちください。
店頭でお待ちしております。
無印良品西友浦安
街中の木々は少しずつ赤や黄に色づきはじめ、辺りは少しずつ秋の静けさが漂いはじめました。
朝晩は少し肌寒くなってきましたが、皆様体調など崩されてはいないでしょうか。
そんな季節の変わり目、ふとした瞬間に気分を上げたくなったり、自分に“ちょっとしたご褒美”をあげたくなったりすること、ありますよね。
今回は、そんなときに自分に買ってあげたくなる “チョコっとご褒美” にぴったりな、チョコレートのお菓子をご紹介いたします。
①不揃い しみこみチョコシリーズ 550円
袋を開けてみると、ふわっと柑橘系の香りがしてきて、想像よりもしっかりみかんの匂いが感じられます。
最初はチョコの甘さが来て、あとからみかんの酸味と香りがじわっと広がります。
個人的には、チョコとみかんの組み合わせの想像がつかなかくて、「合うのかな?」と思いましたが、意外と相性が良くて、癖になるお味でした。
ただ、思っていたよりも甘めなので、甘党の方や、しっかりみかんを感じたいという柑橘系のお菓子が好きな方などにもおすすめです。
どちらも個人的に推している商品なので、是非とも食べ比べなどをしてみて、お気に入りの果物を見つけてみてください。
②ボンボンショコラシリーズ 550円
こちらも去年から大好評で、ボンボンショコラは私もずっと大好きなチョコシリーズの1つです。
こちらは2種類のお味がセットになった、一口サイズのチョコレート。
まず、ヘーゼルナッツ味。ナッツの香ばしさがしっかり感じられる商品で、口に入れた瞬間にチョコの甘さと同時に広がります。
ナッツのコクがあるので、くどく感じず、思わず何個も食べてしまいそうな中毒性がありました。
次に、塩キャラメル味。こちらはヘーゼルナッツ味に比べると甘めで、まさに“ご褒美感”が強いお味となっています。
キャラメルの濃厚な甘さの中に、ほんのりじんわりと塩味が効いていて、大変バランスの取れた逸品。
どちらもチョコのコクがしっかりとあって、全体的には甘め。コーヒーや濃い目のお茶なんかと合わせて食べたくなるような、少し贅沢なお味でした。
少し疲れた時や、何か終わった後の、“チョコっとご褒美”にぴったり。
見た目も高級感があるので、プレゼントにも喜ばれること間違いなし。
とくに宇治抹茶&ほうじ茶味が私のおすすめで、どちらもお茶の香りが口いっぱいに広がって、本格的な味わいです。
思っていたよりも味が濃くて、満足度が高い商品です。お酒のおつまみにもぴったり。
いかがでしたでしょうか。
無印良品の、冬だけの限定チョコレートシリーズは、毎年少しずつ新しいお味が登場していて、どれもつい試してみたくなるもばかり。
甘いものが恋しくなる季節、頑張った自分への“チョコっとご褒美”に、ぜひ手に取ってみてください。
今後も新商品のお菓子が随時登場する予定なので、お楽しみにお待ちください。
店頭でお待ちしております。
無印良品西友浦安
← 前の記事へ
← 前の記事へ