思えば、かつては粘着テープを使っていた。
濃い色の洋服にホコリが目立つのが嫌で、粘着テープをグルリと巻いて何度もペタペタしたものだ。
今ではカーペットクリーナーが一手に引き受けてくれている。
家中をゴロゴロしてはカーペットに落ちた髪の毛の量に驚き、うっかりガラスを割った後も細かな破片がクリーナーのお陰でキレイさっぱり!
ペットの猫ちゃんに別れを告げて出勤前の玄関で体中にゴロゴロ。
そう、クリーニング屋さんの受付でも、持ち込まれた洗濯物のホコリにゴロゴロしていたのを目撃したことがある。
恐るべし守備範囲。

無印良品のカーペットクリーナーは人気の高い定番の商品ですが、先日、あるお客様より素敵なエピソードを伺いました。
クリーナーの白いケースに一点一点お得意のイラストをアクリルペイントで描いて、ご自身がご商売されていた頃のお客様やご友人などに差し上げ続けて既に300個は超えていると仰るのです。
世界に1つのカーペットクリーナー。
一番遠くのご友人はハワイに居られるとのこと。
大変光栄なお話であると同時に、更に身の引き締まる思いがしました。
恐るべし活躍範囲!
掃除用品システム・カーペットクリーナー、替えテープや衣類用、携帯用もございます。
一度お試しください。
無印良品西友浦安