こんにちは。MUJI com 名鉄神宮前です。
6月3日(金)から『発見祭』が始まっています。
無印良品を身近に感じていただくために、店舗ごとに様々な取り組みを行っています。
その中の1つ、刺繍アレンジ企画はご存じですか?
刺繍家・千葉美波子(クロヤギシロヤギ)さんによる、無印良品の商品をアルファベットに見立てたオリジナル刺繍図案を無料で配布しております。
無印良品のHPからダウンロードも可能です。
店頭に並んでいる刺繍の入った商品は、当店スタッフが実際に制作したものです。
その制作過程を今回はご紹介いたします。
1.図案を切り、まち針で固定
今回は
ジュートマイバッグに刺繍をしていきます。
生地が少し硬いので、無理せずゆっくり進めていきます。
2.図案の上から刺繍していきます
基本は3本取りでバックステッチです。細かい所はストレートステッチ。
今回は3色使用したので縫いに約2時間かかりました。
単色だとサクサク進みます!
3.縫い終わったら図案をはずしていきます
思っていたより時間がかかったのが図案外しです。
ハサミで切れ込みを入れ、少しずつ外していきます。
糸を切ってしまうのが怖く、私は針で紙を柔らかくして、ゆっくり外していきました。
4.完成!
ジュートの色が明るいので、目立ちにくい色が結構あるな、と思いました。
また、普段あまり細かい作業をしない私ですが、楽しく集中して取り組むことができました。
マイバッグ売場とレジ前にて図案配布しております。ご自由にお取りください。
これから梅雨の季節になり、ご自宅で過ごす時間が増えるかと思います。
雨の音を聴きながら、ゆっくり刺繍をするのはいかがですか?