こんにちは、天神大名です。
みなさん、有田焼と聞いてどんなイメージをお持ちですか。
私は白磁に色彩豊かな絵付けのイメージですが、最近はモダンなデザインの有田焼も増えてきました。
そもそも有田焼ですが、佐賀県有田町とその周辺で作られている磁器のことを指します。
その歴史は古く17世紀に誕生したとされており、日本最古の磁器と言われております。
そんな有田焼は2016年で400年を迎えました。
この記念すべき400年という節目である「2016年」をプロジェクト名にしたブランドが「2016/」です。



天神大名では8/10 (土) ~8/12 (月) 11:00~20:00 、1階のイベントスペースにて展示販売を行います。
有田までは、なかなか足を運べなかったみなさま、ぜひ天神大名に足を運んでみてください。
前から「2016/」が気になっていたみなさま、ぜひ天神大名に足を運んでみてください。
「2016/」イベント情報はこちら
無印良品 天神大名
──────────────────────────────────────────────────────────────────────────
無印良品PRALIVA
西新にPRALIVAが戻ってきました!
『無印良品PRALIVA』は、7月26日(金)グランドオープンしました。
こちらの店舗もフォローよろしくお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
