こんにちは。
無印良品 天神大名 インテリアアドバイザーの川畑です。
本日は「掛ふとん体感会」のイベント紹介をします。

「掛ふとんを欲しいけど、しっかり体感できない」というお声を多くいただきます。
そこで、思う存分掛ふとんを体感頂く1時間を設けました。
また、掛ふとんどれを選べばいいのかわからないという方のためにご相談もお受けいたします。
※今回の募集は締め切りました。
ここで初めて聞く方のために、当店の掛ふとんの羽毛の紹介をさせていただきます。
渡り鳥のグース(雁)を家畜化したものの羽毛を使用しています。
それは軽く、弾力性に富んでいます。
ウクライナの農村地域で放し飼いにされて育つのが、その理由です。
また、三重県の大台ケ原水系の地下水を使用します。
超軟水の天然水であり、羽毛を隅々まで洗浄し汚れを洗い流します。
これにより二つのメリットが生まれます。
1、羽毛がたたんでも戻る力、ふわっと開く力が生まれます。
2、綺麗に洗うことで、においが減ります。
この羽毛ふとんをぜひ体感しませんか?
店頭にてお会いできることを楽しみにしております。
このおたよりが「勉強になった!」「役に立った!」という方は、左上の「いいね!(ハート)ボタン」を押してください。
今後のおたより配信の参考にさせて頂きます。
無印良品 天神大名