Found MUJI 青山

【青山】【最高の焼き芋に出会いました】今日のファーマーズマーケット|まち便り

キービジュアル画像:【最高の焼き芋に出会いました】今日のファーマーズマーケット|まち便り

イベント・地域情報/地域情報

2019/11/09

こんにちは。

昼間も冷たい風を感じる季節になりました。

寒いのは苦手でも、外で温かいものを食べて、ゆっくりするのはどうしてこんなに心を豊かにするのでしょう。

今日のファーマーズマーケットでは、先週オリジナルトートバッグキャンペーンの時にお世話になった焼き芋屋さんが今日も大変盛況で、美味しい香りを漂わせていました。

22回目の本日は、熊本で100年美味しいさつまいもを作り続けそれを焼き芋として販売している「四代目 古庄甘藷店」さんへ伺いました。

 

いつ行っても行列の絶えない焼き芋は、その場で作るから焼き立てが頂けます。1度焼くのには時間がかかる為、時には少し待ち時間が発生しますが、それも合わせてなんだか楽しい時間です。

品種も分かれているので、もっちりとした蜜芋や、ホクホクとした金時芋などその時によって好きなものを選ぶことが出来ます。
(時間帯によって選べない場合もありますのでご注意ください。)

 

待ってる間は生芋や小芋など、そのまま持ち帰れる種類も販売しています。家のオーブンレンジでじっくりと焼き芋を作ることも出来ますので、気に入った品種を見つけたら自家製で作るのも良さそうです。

作り方や保存方法も教えてくれますので、店頭で伺ってみてください。

 

と、いうことで待つこと1分。

焼き立てのとろあま蜜芋(紅はるか)の焼き芋を頂きました。このサイズで400円。

ほくほくとした食感を想像して一口齧ってみると、皮はかりっと中はモッチリとした食感が広がります。そしてとにかく甘い。

焼き芋が好きでたくさんの種類を食べてきましたが、こんなに甘い焼き芋は初めて。皮まで食べれらるそうで食感の違いがまた美味しいです。

美味しいさつまいもを作る為、品種の研究や負担をかけない有機肥料のみを使用した栽培、そして丁寧に1本1本焼き上げているそうで、この味にも納得です。

ごちそうさまでした。

寒くなるこの季節には是非、青山にお越しの際はファーアーズマーケットで極上の焼き芋を食べてみてください。

11/10(日)も出店の他、毎週土日にファーマーズマーケットにて冬季出店予定です。
(予告なく変更になる場合もありますので、詳しくはファーマーズマーケットの出店一覧を毎週ご確認ください。)


四代目古庄甘藷店
作り続けて100年
ホームページはこちら


ファーマーズマーケット 
会場:青山・国際連合大学前
住所:東京都渋谷区神宮前5-53-70
日時:毎週土・日曜日10時-16時
ホームページはこちら


それではまた、次回お会いしましょう。


Found MUJI 青山