Found MUJI 青山

【青山】My FoundMUJI TOKYO 開催中です。

トップ

スタッフのおすすめ

2022/09/10


こんにちは。FoundMUJI青山です。
 
当店2階のセンターテーブルにて、「My  FoundMUJI  TOKYO」がはじまりました。
 
My FoundMUJIと題し2012年から実施しているこの企画は、「FoundMUJIとはなんだろう?」という命題に店舗のスタッフ自身が取り組むプロジェクトです。
2019年に開催した「FoundMUJI  東京」の企画テーマの続編として、都内6店舗のスタッフが東京の水路に育まれてきた産業やくらしの文化を垣間見る生活の道具や業務用品からみつけてきたものを紹介します。
 
「FoundMUJI 東京」
東京は水路の多い都市です。
東京の地形はおもに台地と低地に分けられ、関東山地の山々を背に、多摩や武蔵野の丘陵や台地、東側には低地、が広がっています。
その凹凸のある地形には多くの河川が張り巡らされ、東京湾へ続きます。
東京にも今も根付く人々のくらしや文化は、その多くの河川や海と密接なつながりを持って育まれてきました。
水は飲料水や様々な産業の資源となり、江戸時代から進められた水路の整備によって物流のインフラとなり、海岸に集う人々の祭礼や娯楽、盛り場の中心となりました。
 
企画展「東京」は2019年当時たいへん人気がありました。
今回はアウトドアーでも活躍しそうなアルミ製品や、昔ながらの市場のかご、喫茶店で使われているノスタルジックなステンレス食器やガラス食器、ホーロー製品、下町のブラシなどなどバラエティ豊富なTOKYOが揃っています。
ぜひ「My  FoundMUJI  TOKYO」でもお気に入りのアイテムを探してみて下さいね。

 
TOKYO1
 
TOKYO2
 
TOKYO3
 
TOKYO4
 
TOKYO5
 
TOKYO6
 
TOKYO7
 
TOKYO8


「My  FoundMUJI  TOKYO」
2022年9月9日(金)~10月31日(月)
無印良品 銀座/東京有明/西友荻窪/池袋西武/FoundMUJI青山
無印良品 板橋(今秋OPEN予定)

 
Found MUJI 青山では、お電話でのご注文も承っています。
お気軽にご連絡くださいませ。
 
Found MUJI 青山
03-3407-4666
 
【Found MUJI Instagramもぜひご覧ください。】
リンク https://instagram.com/found_muji/