Found MUJI 青山

【青山】 My FoundMUJI TOKYO 琺瑯のキッチン用品

メイン

スタッフのおすすめ

2022/10/06



こんにちは。FoundMUJI青山です。
 
現在2階フロアにて開催中の「My  Found MUJI  TOKYO」から、琺瑯(ホウロウ)のキッチン用品をご紹介いたします。
 
東京は江戸時代から河川の整備がすすめられ、物流のインフラとなりました。
それにより河岸に人々が集い、祭礼や娯楽、盛り場の中心と発展し、川沿いには屋台が立ち並んでいました。
それから時が経ち、屋台は店となり飲食店のための問屋街も発展していきました。
アルミやステンレス、プロ仕様の製品は耐久性にすぐれ使い勝手のよいアイテムばかりです。
昔から変わらないかたちの琺瑯製品はレトロな雰囲気とかわいらしさがあり、キッチンに置くとアイコンのようなアイテムになります。
金属で土台となるかたちをつくり、ガラス質の釉薬を施釉することで琺瑯独特のぽってりしたかたちと、金属とも異なる質感が魅力です。
 
 
タンクふたつ
 
タンク2リトル

〇琺瑯 タンク
2L 消費税込 3,900円
(約幅18×奥行き16×高さ17㎝)


 
タンク3リトル

3L 消費税込 4,400円
(約幅22×奥行き21×高さ22㎝)


 
タンク中身

昔ながらのホーロータンクです。
外側はブルー、フタを開けると内側は白になっています。
キッチンまわりで使うタワシなどの道具や、お掃除用のハギレ入れ、フタがあるので生ごみなどの一時保管にもおすすめです。
 
 

 
メーザー
 
メーザー中身

〇琺瑯ビーカー 消費税込 4,300円
(約幅19×奥行き12×高さ14㎝)

白い琺瑯にフチのブルーラインがかわいいビーカーです。
メモリで1リットルまで計量することができます。
木製のキッチンツールなどを入れておいてもかわいいです。


 
 
オイルポット
 
オイルポット2
 
オイルポット3

〇ホーロー・オイルポット
消費税込 5,590円
(約直径12.5×奥行き18.2×高さ18.2㎝)

目の細かいステンレスこし網がふたつついているオイルポットです。
編は簡単に取り外せるので、お手入れしやすくなっています。
揚げ物などたっぷり油を使っても手軽に保管することができます。
 
 



 
My Found MUJIと題し2012年から実施しているこの企画は、「Found MUJIとはなんだろう?」という命題に店舗のスタッフ自身が取り組むプロジェクトです。
2019年に開催した「Found MUJI  東京」の企画テーマの続編として、都内6店舗のスタッフが東京の水路に育まれてきた産業やくらしの文化を垣間見る生活の道具や業務用品からみつけてきたものを紹介します。

「My  FoundMUJI  TOKYO」
2022年9月9日(金)~10月31日(月)
無印良品 銀座/東京有明/西友荻窪/池袋西武/Found MUJI 青山
無印良品 板橋(今秋OPEN予定)
 
Found MUJI 青山では、お電話でのご注文も承っています。
お気軽にご連絡くださいませ。
 
Found MUJI 青山
03-3407-4666
 
【Found MUJI Instagramもぜひご覧ください。】
リンク https://instagram.com/found_muji/