こんにちは、Found MUJI 青山です。
9月15日より開催中の福田織物 POP UP STORE も残すところ数日となりました。
最終週のテーマは『福田織物のロングセラー生地と皆様のリクエスト』です。
今回は、ロングセラー生地の「刺し子3重織りテキスタイル」と「サウンドクロス」、定番生地の「コットンタイプライター」をご紹介します。
「刺し子3重織りテキスタイル」は、福田織物が賃織り加工からテキスタイルメーカーになった頃に開発された生地です。ミシンのステッチをイメージしたデザインで、刺し子の生地表面の独特なでこぼこ感が特徴です。厚さがあるため硬くみえますが、案外やわらかくて丈夫。ジャケットやボトム、バッグや帽子におすすめの生地だそうです。
〇刺し子3重織り
素材:綿100% サイズ:109㎝×250㎝
消費税込 9,185円
「サウンドクロス」は、遠州地方ではナンバー1の超高密度綿平織の生地です。原材料は、世界の綿の生産量の1%にも満たない希少性の高いスーピマコットンを使用。80分の1という細い糸で作られるため、シルクのような光沢感や少しのハリ感、滑らかな手触りが特徴です。高密度になればなるほど生地を織る時にパンパンと高い音が出るそうで、それが「サウンドクロス」というネーミングの由来。ロングセラーのシャツ生地です。
〇サウンドクロス 80/1 超高密度タイプライター
素材:綿100% サイズ:139㎝×250㎝
消費税込 6,160円
「コットンタイプライター」は、60番手の糸で織り上げた福田織物の定番の生地。シルケット加工という加工を施しているため毛羽立ちがほとんどなく、生地表面は光沢のある滑らかな仕上がりです。シャツやワンピースをフォーマルな印象で仕立てたい方におすすめの生地だそうです。
〇コットンタイプライター 60番手
素材:綿100% サイズ:134㎝×250㎝
消費税込 4,725円
最終週は、皆さまからのリクエストにもおこたえしています。
日に日に深まっていく秋に、見た目もあたたかなコーデュロイは大人気です。
購入した生地について知りたい方は、商品に添付されているQRコードからアクセスしていただくと、テキスタイルコラムや、生地が出来るまでの作業の様子をご覧いただけます。
「先染めチェッカーフラック」や「柄コーデュロイシリーズ」も残り僅かとなっています。公式のオンラインショップでは買うことのできない今回の POP UP STORE 限定商品です。質感や手触りが特徴的な商品ですので、ぜひ店頭で手に取ってご覧ください。
◆福田織物について
1964年創業。静岡県掛川市の自社工場にてコットンやリネン、ヘンプなど天然繊維の織物生地を日々つくっています。生地の企画から製造、販売までを一貫して行っており、世界中から糸を探し、上質な糸のみを選りすぐり1枚の生地を織り上げています。
今回の POP UP STORE では、静岡県で作ったコーデュロイ生地をはじめ、天然素材を中心としたオリジナル生地、残布で作ったコースター、残糸で作った軍手、オリジナルコーデュロイ・BECCOで作ったクッションカバーやリュックを販売いたします。
◆福田織物 POP UP STORE
9月15日(金)から10月29日(日)まで
【Found MUJI Instagramもぜひご覧ください。】
リンク
https://instagram.com/found_muji/