Found MUJI 青山

【青山】ステンレスカレーポット

045941_20241220_01_00

スタッフのおすすめ

2024/12/20

こんにちは。Found MUJI 青山です。
いつもご覧いただきありがとうございます。


Found MUJI は無印良品とは何が違うのですか、というご質問をいただくことがよくありますので、今日は改めてお伝えしたいと思います。
無印良品はもともと、ものをつくるというよりは、「探す、見つけ出す」という姿勢で生活を見つめてきました。永く、すたれることなく活かされてきた日用品を、世界中から探し出し、それを生活や文化、習慣の変化に合わせて少しだけ改良し、適正な価格で再生してきました。2003年からは、この活動を「Found MUJI(見出されたMUJI)」と名付け、さらに世界の細部にまで入り込みながらよいものを探す旅をはじめました。

 

045941_20241220_01_02




このFound MUJI の旅の中でこちらのステンレスカレーポットにも出会いました。インドにある金物街を探し、店の隅々までのぞかせてもらい、様々な器や道具の中から見つけました。少しフチがあって膨らみのある形はインド特有の輪郭です。カレーの器や水瓶などいろいろな容器に用いられる形です。


 

045941_20241220_01_03




 

045941_20241220_01_01

左 約直径12cm  税込 990円
右 約直径13cm  税込 1,190円
 

こちらのカレーポットは Found MUJI の定番商品として多くの方々にお手に取っていただいています。
カレー愛に溢れた方がわざわざお店へ足を運んでくださることもあります。最近では、海外のお客様がご自宅でお留守番しているワンちゃんの水入れにと選ばれていました。

例えばカレーポットのように、インドのくらしの中にあったものが、また別の場所のくらしの中に溶け込んでいく、こんなことがFound MUJIの活動をしてきた先にあることを喜ばしく思います。

 


Found MUJI 青山では、お電話でのご注文も承っています。
お気軽にご連絡くださいませ。
 
Found MUJI 青山
03-3407-4666
 
 
【Found MUJI Instagramもぜひご覧ください。】
リンク https://instagram.com/found_muji/


Found MUJI
永く、すたれることなく生かされてきた日用品を世界中から探し出し、それを生活や文化、習慣の変化に合わせて少しだけ改良し、適正な価格で再生する。
良いものを探す目を磨き、そのもののエッセンスを残しつつ、それらを現代の生活に合わせて仕立て直していく活動です。

関連商品