こんにちは。
Found MUJIに来られるお客様に、時々こんな事を言われます。
「商品がたくさんあるので、宝探しみたい。」
「前に無いと思ってた商品が見つかるから、毎回来るのが楽しいです。」等々。
ありがとうございます。
Found MUJI青山には、限定商品だけでおよそ200アイテムが所狭しと並んでいます。
只、そんなたくさんの商品も出会いは気まぐれ。少しずつ、少しずつ在庫は減っていきある日完売。ということを繰り返しています。
本日は数あるFound MUJI商品の中から、今おすすめの隠れた名品を紹介してします。




カスエラ 中 直径20×高さ5cm
カスエラ 大 直径28×高さ5cm
「カスエラ」って何?という声も聞こえてきそうですが、こちらはバスク地方に古くから伝わる器で、スペイン語で「Cazuela」とは調理鍋を意味します。バスク地方はフランス側とスペイン側があり、今回紹介するカスエラはフランスで生産されています。


まず、見ていただきたいのが綺麗な色味とぽってりとした見た目。なんとも素朴で可愛いです。元々ミニサイズや、小サイズも販売されていましたが今は中サイズと大サイズを残すのみとなりました。
バスクの町ではこのカスエラをよく見かけ、オリーブやパプリカのマリネ、えびを煮てあったり、モツ煮込みのような料理に気軽に使われます。簡単な前菜から大皿で出されるメインディッシュにも使われるということですね。
当店で買われる方は、オーブンで温めてアヒージョを作って食べるという方もいらっしゃいました。ご家庭でオーブンや電子レンジに対応していますので、様々な料理に活躍しそうです。ちなみに私のオススメはご飯とソースを絡めた上にチーズをかけ、オーブンに入れて焼き目がつくまで待つこと10分で出来上がるお手軽ドリアです。
アイボリーとブラウンは大サイズのみ。
白は中サイズと大サイズのみ。
数は少なくなりましたが、気になる方に買っていただきたい名品です。
いかがでしょうか。青山にお越しの際に是非見に来てください。
今後もFound MUJIの商品の紹介や、オススメポイントを紹介していきます。
どうぞ、お楽しみに。
Found MUJI青山
<Found MUJI東京> 開催中

Found MUJI「東京」では、水辺とともに育まれてきた産業やくらしの文化を垣間見る生活の道具や業務用品を紹介します。
開催期間:
2019年2月22日(水)~4月25日(木)
【Found MUJIについてはこちら】