こんにちわ*
Found MUJI青山です。
7/20から始まった企画
インド・グジャラート州の手仕事。
砂漠も多く、そこで暮らす人々にとっては糸も布も貴重なものであり、
簡単に手に入るものではありません。
限られた材料を無駄なく利用し、 大切な布はどんな端切れも上手に生かし、使い切ります。
生活に使うもの、身に付けるものと様々な形に変えていきます。 現在にも受け継がれている、
布に施す刺繍や染物など昔から変わらない 豊かな手仕事の魅力を紹介してます。
______________________________________________________________________
今日は手刺し子のシリーズの中から巾着をご紹介していきます。

遊牧民の女性たちによって作られたキルトは、布を何枚にも重ねて
ひと針、ひと針、丁寧に刺し子することによって
布の強度が増し、何代にも渡って永く使うことが出来ます。

不揃いなステッチをすることによって
温かみのあるふっくらとした印象を与えてくれますね。

今回の刺し子の巾着は4色展開です。
左から
○チャコール×オフ白
○グレー×オフ白
○生成×グレー
○生成×オフ白
サイズ:15×23㎝ 税込3,500円
______________________________________________________________________
どの色にしようか迷いますね・・
夏の暑い時期には生成ベースが人気です*

持ち手は半袖や薄手のトップスでしたら、肩にかけることもできます。
丸くてコロンとした形が可愛いです。

ぶら下げて持っても可愛いです○

手刺し子になるので、1点1点ステッチの間隔やクセが違うので
細かくチクチク縫う人と、ザクザク大胆に縫う人・・・
見比べてみるととっても面白いですよ*
グジャラート州の手仕事

開催期間:
2019年7月20日(土)~9月19日(木) ※Found MUJI青山、無印良品銀座
2018年8月3日(土)~10月3日(木) ※その他店舗
店内には、魅力的な商品に溢れています。
数に限りがございますのでぜひ、青山にお越しの際はFound MUJI青山で手にとって見てください。
【グジャラート州の手仕事商品一覧はこちら】
【Found MUJI青山についてはこちら】
Found MUJI青山