こんにちは。
朝晩冷え込む日が少しずつ増えてきましたね。ウールの洋服を着る日が私も増えてきました。
今日はこの寒い時期におすすめな、日本の高い技術から生まれた素敵なウールのポーチとトートバッグを紹介していきます。
どれも青山限定商品なので、どうぞお楽しみください。

ウール変り織ポーチ/アイボリー 16×23cm
消費税込3,900円→1,950円(50%OFF)

ウール混チェックポーチ/赤 16×23cm
消費税込3,500円→1,750円(50%OFF)

ウールリネンポーチ/ベージュ 16×23cm
消費税込3,500円→1,750円(50%OFF)
コロンとしたサイズ感が可愛いウールを使ったポーチたち。女性はもちろん男性のお客様にも好評で、寒い季節に中に小物を詰めて持ち歩くのも良さそうです。


男性の私だとちょうど手に収まるサイズ感。女性は赤や白が冬の服装に合うようで人気ですが、落ち着いた茶色は男性の方にもおすすめです。これからの時期にはギフトとして貰っても嬉しいですね。
裏地がちゃんと張られているので中で毛が抜けたりせず、常に綺麗に整頓して使うことが出来ます。
日本で生まれたこの素敵なウール地、1つ1つ触り心地が全然違うのも隠れたポイント。さて、それぞれどういった生地なのか見ていきましょう。

今回紹介する3つの生地は全て愛知県一宮市を中心とする尾州地域で織られました。
この地域は昔から軍用のウール毛織などの需要があり、糸や生地の染色に適した木曽川が流れていた為、ウールの産地として栄えてきました。
今回使われるウール地はニュージーランドとフランス産のウールを使用していて、レピア織り機を使ってそんな尾州地域で丁寧に作られています。
始めに紹介するウール変り織、こちらのアイボリーの生地はウール100%。
他の2つと比べて生地もふっくらしていて、厚みもあります。これはウールに縮絨をかけていて、生地をギュッと詰めている為です。触ってもチクチクしたりもしないのでとっても使いやすそうです。

2つ目はウール混チェックの生地。綺麗な赤い発色が特長的です。
こちらはウール74%に対して、白い部分にアルパカを16%使用。更に麻を10%混ぜて耐久性もある素材になります。
生地は起毛加工をしているので、しっとりとした触り心地。肌触りも柔らかいのが特長です。

3つ目はウール55%、麻45%を混ぜたウールリネンの生地。波状の模様で性別や服装問わず合わせやすいのが特長です。
麻をたっぷり使っているので1年を通して使いやすく、独特なシャリ感があり生地も非常に丈夫です。
さて、お気に入りの生地は見つかりましたでしょうか。
ここで同じ生地を使ったトートバッグもありますので、最後に紹介します。

ウール変り織手提げ/アイボリー 25×27cm
消費税込4,900円→2,450円(50%OFF)

ウール混チェック手提げ/赤 25×27cm
消費税込4,500円→2,250円(50%OFF)

ウールリネン手提げ/ベージュ 25×27cm
消費税込4,500円→2,250円(50%OFF)
少し小ぶりで使いやすいトートバッグは、普段使いにピッタリ。
それぞれ50%OFFと大変お買い得になっています。
ちょっとしたお散歩にも使いやすので色違いを揃えたり、ペアルックでぜひいかがでしょうか。
Found MUJI限定商品は、ネットストアでは販売しておりません。
個体差の発生、使用上の注意事項のご案内が必要な商品がある為です。
遠方のお客様は、当店にお電話頂ければ電話注文でご購入頂けます。
①当店に電話する。(03-3407-4666)
②希望の商品、個数とお名前、電話番号、ご住所を伝える。(個体差のある商品の細かいご指定は希望に沿えない場合がございます。)
③こちらから合計金額と送料(490円~)、振込先をご案内しますので、銀行より振込む。
(振込手数料はお客様負担となります。)
④振込みの確認後、当店から丁寧に梱包してお届けいたします。
Found MUJI青山
【Portugal】

開催期間:
2019年9月20日(金)~12月25日(水) ※Found MUJI青山、無印良品銀座
2018年10月4日(金)~2020年1月9日(木) ※その他店舗
店内には、魅力的な商品に溢れています。
数に限りがございますのでぜひ、青山にお越しの際はFound MUJI青山で手にとって見てください。
【
Portugal商品一覧はこちら】
【Found MUJI青山についてはこちら】