Found MUJI 青山

【青山】夏のうつわ 蕎麦猪口|スタッフのおすすめ

【青山】夏のうつわ ご紹介

スタッフのおすすめ

2020/06/05

こんにちは。

じめじめと暑い日が続き、
梅雨入りももう間もなく、という季節になりました。

本日は、これからの季節に活躍する
蕎麦猪口をご紹介します。
当店では10種類以上の蕎麦猪口をご用意していますが、
特におすすめしたいのが、砥部焼です。
 
砥部蕎麦猪口
愛媛県県砥部町でつくられる砥部焼は、
厚手の白い生地に呉須(ごす)とよばれる藍色の染付け模様が特徴の
四国を代表する磁器です。
重量感のある砥部焼は、
とても頑丈で飲食店でもよく使用されるそうです。

砥部焼といえば唐草模様が有名ですが、
Found MUJIでは、柄を入れず素地の美しさを生かして
仕上げた「白」も販売しています。

蕎麦猪口は白と唐草、それぞれサイズが2種類あります。

〇砥部焼 蕎麦猪口 直径8.5cm 
消費税込 890円
蕎麦猪口 唐草
こちらは、一般的な蕎麦猪口のサイズ。
砥部焼は電子レンジでも使用できるので、
簡単に茶碗蒸しもつくれますね。


〇砥部焼 蕎麦猪口 直径10.5cm
消費税込 1,200円
蕎麦猪口 白
こちらは先ほどのものより
一回り大きな蕎麦猪口です。
サラダを入れたり、スープを入れるのにも使えそう。
絶妙なサイズ感で、重宝しそうです。


そのほか、それぞれ個性のある器が店頭に並んでいます。
ぜひ、店頭でご覧ください。
【一部商品はこちらからご覧いただけます。】

また、お電話でのご注文も承っております。
遠方にお住まいの方、
外出を控えていらっしゃる方も、
お気軽にご連絡ください。
tel 03-3407-4666

Found MUJI 青山