こんにちは。FoundMUJI青山です。
企画展「金属」がスタートして1週間が経ちました。
店内を見渡すと、改めて金属が私たちの暮らしになくてはならない物だと実感します。
キッチン用品や楽器、便利なキャニスターや缶など、さまざまに形を変え、余った端材は再利用ができる貴重な素材です。
今回の企画も、FoundMUJI青山限定でPOP UP STOREを開催しています。ご出店頂いたのは昭和33年創業の「中尾アルミ製作所」さん。一流レストランや、ホテルのシェフが愛用するプロ仕様の調理器具を約60年以上自社で製造されている老舗の調理器具メーカーです。9月3日(金)~9月30日(木)の約1か月間、青山店の1Fで開催します。
↑中尾アルミのロゴマーク
それでは、POP UP STOREでご用意した商品をご紹介したいと思います。
入荷した商品の中、ひときわ目をひくのがこちらの「アルミランチコンテナ」です。
お蕎麦屋さんなどのバイクの後ろにぶら提げて料理を運ぶ「おかもち」のようなこちらのコンテナは、収納用としても、レジャーやアウトドアにもご利用いただけます。
■アルミランチコンテナ縦3段 消費税込 7,700円
本体:アルミ製 アルマイト加工
サイズ:280×265×H330㎜
(数量5点限定)
正面にあるフタを上下にスライドさせ開閉できます。
左側写真のようにフタを開けた状態にしておくこともでき、フタは全て取り外してしまうことも可能です。
丈夫な取っ手がついていて持ち運びできるので、アウトドアでひとつあると食材の保管に便利です。
キッチンのインテリアなど室内で小ぶりな棚として取り入れるのも素敵だと思います。
2枚付属しているトレーは、取り出して洗うことができます。
次にアルミフライパンでは珍しい、「スノーホワイトフライパン」をご紹介します。
その名の通り、透き通るような白のフライパンですが、ホワイトフッ素樹脂加工がされていて、見た目にも使い心地にも配慮された美しいフライパンです。
中尾アルミさん特有の、持ちやすく、引っ掛けやすい持ち手もおすすめポイント。
ホワイトフッ素加工は、食材の色が綺麗に見えることから、料理をお皿に盛り付ける前でも仕上がりの色味がイメージしやすいため、クッキングスタジオやオープンキッチンなどで使われています。
きれいな白を保つには、なるべく空焚きをさけ、使用後はお湯を沸かして油を浮かせると長持ちします。
■スノーホワイトフライパン深型 直火用
18cm 消費税込 7,200円
(深さ55㎜ 1.2ℓ)ソテーやちょっと一品に
21cm 消費税込 8,200円
(深さ60㎜ 1.9ℓ)オムレツにおすすめ
24cm 消費税込 9,200円
(深さ65㎜ 2.7ℓ)パスタにおすすめ
27cm 消費税込 12,000円
(深さ75㎜ 3.8ℓ)大容量で煮込み料理も
(各サイズ 数量5点限定)
より長く使う事のできるフッ素加工の商品の中でも、最上級クラスのお鍋がこちらの「プロキング ソテー シルク加工」です。
一般的にフッ素加工は成型した後にコーティング加工をしますが、中尾アルミのシルク加工は、板の状態にコーティングを圧着してから成型をするという特殊な加工で作られています。成型後にフッ素を吹き付ける従来のフライパンより何倍も長持ちするんだとか。
中尾アルミさんのインスタグラムでは1000回使用したシルク加工フライパンとの比較もご紹介されているのでぜひチェックしてみて下さい。
それに加え、板厚4㎜という鍋はなかなかありません。この厚みは料理人からの要望で生まれました。
熱伝導のよいアルミ板に十分な厚みがある分、熱が鍋に全体へ均等に行き届き、優しく熱することができます。
お手入れは、スノーホワイトフライパンと同様に、空焚きをさけて、フッ素樹脂に傷をつけず、時々お湯を沸かして油を浮かすメンテナンスすることでより長く使うことができます。
■プロキング ソテー(シルク加工)21cm 直火用
消費税込 13,000円 (数量5点限定)
本体:アルミ製・フッ素樹脂加工/ハンドル:真鍮メッキ
サイズ:210×70㎜ 2.5ℓ
金色の取っ手は真鍮が使用されていて、アルミほどの熱伝導率ではないため熱くなりにくくなっていますが、煮込み料理などの際にはふきんやキッチンミトンをご使用下さい。
おなじサイズのソテーパンで、フッ素樹脂加工なしの「ポッツ&ソテー 21cm」もご用意しております。
水分の多いお料理に適しており、ソースや煮物などに向いています。
■ポッツ&パンソテー 21cm 直火用
消費税込 7,200円 (数量5点限定)
本体:アルミ製・アルマイト加工/ハンドル:真鍮メッキ
サイズ:210×70㎜ 2.5ℓ
少しこぶりな、寸胴鍋の「アルミ製 打出半寸胴鍋 18cm」
冷蔵庫にも入るサイズで、キッチンに出したままにしておいても邪魔にならない寸胴鍋です。
■アルミ製打出半寸胴鍋 18cm 直火専用
消費税込 6,200円 (数量10点限定)
本体:アルミ製/サイズ:180×130㎜ 3.3ℓ
鍋の内側にメモリがあるので計量カップいらず。
フタと本体の槌目模様がとても美しいお鍋です。
「打出親子鍋」はその名の通り、親子丼を作る際に使うお鍋です。
どんぶり一人前の具材を調理する専用のお鍋で、自宅でも料理人の気分でお料理を楽しめそうです。
■打出親子鍋 小 直火用
消費税込 1,500円 (数量10点限定)
本体:アルミ製/ハンドル:木製
「鉄製北京鍋27cm」と、「鉄製中華鍋30cm」は、小ぶりで収納もしやすく、ちょっとした炒め物やアウトドアーでも重宝するお鍋です。
焼く、炒める、揚げる、茹でる、煮込む、どんな献立もこれひとつにおまかせできます。
鉄製は、使用後タワシやササラなどで汚れを落とし、布で拭いた後、火にかけ水分を飛ばしてから油をクッキングペーパーや布で塗りこみ、使いながら育てる調理道具です。
写真奥の両側に取っ手がついているのは中華鍋、取っ手1つのものが北京鍋です。
■鉄製北京鍋 27cm 直火用
消費税込 2,500円 (数量10点限定)
本体:鉄/サイズ:270×80㎜
■鉄製中華鍋 30cm 直火用
消費税込 1,800円 (数量10点限定)
本体:鉄/サイズ:300×75㎜
今回の企画展「金属」では中尾アルミさんの商品であるやっとこ鍋とグリッパーを販売しています。
やっとこ鍋とグリッパーは全国のFoundMUJI取扱店舗、ネットストアでも販売しておりますので、ぜひそちらもご覧くださいませ。
今日ご紹介したPOP UP STOREの商品はFoundMUJI青山限定となっております。
お近くをお通りの際は、ぜひ本格的な調理器具をご覧くださいませ。
POP UP STOREの商品はお取り置きができません。
在庫のお問い合わせはお電話でお受けできますので お気軽にご連絡くださいませ。
Found MUJI 青山
03-3407-4666