こんにちは。 Found MUJI 青山です。
ようやく気温が上がりはじめポカポカ陽気が心地良いですね。
企画展「Basics」より、Found MUJI 青山のオープン時からお取り扱いしている青白磁の器をご紹介します。
淡く青みがさした青白磁は、宋の時代を代表する中国の器です。上海より西南に位置する景徳鎮には1000年以上前に中国の官窯が置かれ、生み出された上品な器はヨーロッパをはじめ世界中で愛されています。また、その美しさへのあこがれは、世界各国の磁器生産が始まる原動力になったとも言われています。
今回は、いくつか種類がある中のオーバル皿と丸皿をご紹介します。ありそうであまり見かけないオーバル型は、餃子をのせて使うイメージが強いですが、焼魚やお刺身など様々なお料理に使えるので複数枚あると便利なお皿です。丸皿は、5つのサイズがあり、醤油皿に使えそうなサイズから直径26cmの大皿まで、バラエティ豊富です。ナイフ、フォーク、ワイングラスなどを合わせて洋食器としてもおすすめです。家庭で気兼ねなく、さまざまなお料理を楽しみたい時、食卓を素敵に演出してくれます。
〇オーバル皿
左:約幅22×奥行15.5×高さ2cm
消費税込 1,500円
右:約幅32.5×奥行23×高さ2.5cm
消費税込 2,500円 *なくなり次第終了。
▲大きいサイズのみ底がこのような仕様です。
〇青白磁 丸皿
上から
約直径9.5cm 消費税込 390円
約直径13.5cm 消費税込 590円
約直径17.5cm 消費税込 790円
約直径21.5cm 消費税込 1,200円
約直径26cm 消費税込 1,500円
*高さすべて2cm
Found MUJI 青山では、お電話でのご注文も承っています。
お気軽にご連絡くださいませ。
Found MUJI 青山
03-3407-4666