こんにちわ。
Found MUJI AOYAMAです。
昨夜はクーラーも必要ないくらい涼しくなりましたね。
半袖では少し肌寒いかな?という感じで
そろそろ秋物の準備を始めようかな。と思っています。
さて本日はインドの民族衣装にも用いられる技法「バンダニ」のスローをご紹介します。
バンダニとは、サンスプリット語で「絞り染め」のことを言います。
インドで古くから使われる技法で民族衣装のサリーにもよく使われています。
女性が家事の合間に絞り作業を行い、男性が染めるのが一般的と言われており、
家庭や地域によって受け継がれてきた柄が異なり、それもまた味わいがありますね。


職人さんの細かい絞り染めは美しく、繊細です。
図案に沿って、糸を細かく巻き絞っていきます。
今回はシルク100%の生地を使用して2柄の絞り染めのスローをご用意しております。
シルクは滑らかな肌触りで、光沢感もあり
普段のシンプルな服装にあわせていただいても良いですし、
ちょっとした御呼ばれの際にあわせていただいても◎


ドット柄
110×180cm
税込8,900円

全面ドット柄
110×180cm
税込8,900円
ドット柄はスローの両端に細かい絞り染めが施されています。
全面ドット柄はスロー全体的に絞り染めが散らしてあり
どちらも使いやすい淡いブルーグレーのお色に染めてあります。
写真ではお伝えしづらいのですが
細かい絞り染めの技法やシルクの肌触り
是非店頭にてお試しいただきたいと思います*
【グジャラート州の手仕事 開催中】

開催期間:
2019年7月20日(土)~9月19日(木) ※Found MUJI青山、無印良品銀座
2018年8月3日(土)~10月3日(木) ※その他店舗
店内には、魅力的な商品に溢れています。
数に限りがございますのでぜひ、青山にお越しの際はFound MUJI青山で手にとって見てください。
【グジャラート州の手仕事商品一覧はこちら】
【Found MUJI青山についてはこちら】