こんにちは。
MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉です。
いよいよ今週末26日から開催されるつながる市のご案内です。
“関心が芽生える前の心へつなぐ”をコンセプトにMUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉店にて開催される13人のイラストレーターによる展示と、日替わりの出店者が彩るアートフルなマルシェ。
数回に分けて出店者のご紹介をさせていただきます。
第2弾はマルシェ・フードです。
【マルシェ・フード】
KWS leather @kws_leather (4/26,27出店)
最古のサスティナブル品である皮革を長く使用して頂けるよう、カゴ×レザーのドッキングやガマ口型のポーチなど、シンプルの中にほんのり拘りを持たせた本革アイテムを制作しております。全て手作業で行なっており、レザーならではのくったりとした質感や使い込むほどにアイじわい深くなる変化もお楽しみください。
Romsa @romsa_izu (4/26,27,28出店)
無機質と有機物の融合をコンセプトにセメントという素材で花、苔、野草の器を中心に制作しています。植物を飾る器としてだけでなく、キャンドルホルダーやアクセサリーピローとしても。
SWITCH Library@switchlibrary (4/27,28,29出店)
わたしたちは、「共読」という読書の方法を使い、地域の中で本と触れ合いを楽しむ「場」と「機会」を作ることを目指しています。大学図書館で実践した読書推進プロジェクトの成果を基に2023年に生まれた新しい会社です。
HACHIDORI COFFEE @hachidori.coffee (4/28,29出店)
“1杯のコーヒーにできること“
横浜市内を中心に活動するバリスタ行商。オーガニック・フェアトレード豆を使用、人と地球に美味しいエシカルな1杯を丁寧にお作り致します。
Recordo @recordo_repair (4/29出店)
かけがいのない一足をより永く楽しめるよう、心を込めた最上のリペア、メンテナンスを提供いたします。今回は素材にこだわり、使っていくほどに魅力的に育っていくオリジナルレザーアイテムを制作、出品いたします。修理や日々のメンテナンス等もお気軽にご相談ください。
Goen Kimono @goen.kimono (4/30,5/1,2出店)
私たちがセレクトし、リメイクした着物を通して、皆様と素敵なご縁がありますようにと願いを込めて名付けました。柄や色合いが美しく、気心地の良い着物を集めています。伝統的な着物スタイルとしてだけでなく、普段着としても来ていただけるものばかりです。是非お手に取ってご覧になってみてください。
アフリカ布の工房OdiOdi @odiodi267 (4/30,5/1,2出店)
現地で仕入れたアフリカ布を使い布製品を一つひとつ丁寧に作る工房です。それぞれに表情が豊かな日用品をたくさんご用意しております。200種のアフリカ布から柄を選び、欲しい形のオーダーや細かなカスタマイズ、お持ちの日用品のリメイクもご注文頂けます。
Spice Corner Benzie @spicecornerbenzie (5/1出店)
2018年のインド(ゴア州)渡航後、2019年に横浜市内で間借りスタイルのスパイスカレー店を開業。2021年戸部本町に「Spice Corner Benzie」をオープン。2022、23年にネパール渡航し、現地の味ウィ元にした料理を提供することを目標に日々奮闘中。この度はネパールサンドを提供いたします。
Tamako Sano @tamamanbou (5/1,2出店)
主に板ガラスを用いてキルンワークという技法でお皿を制作しています。絵つけ作品では水彩の技法用いて、ガラス素材だけでは出せなかった絵の具のにじみや色の混ざりを楽しんでいただけます。器だけでなく、アクセサリーまで幅広く出品予定です。
sousuke-works @sousuke_works (5/4出店)
目指すものは用の美+α。+αは、必ずしも必要ではないもの。でもなぜか心惹かれて、幸せを感じるものが私は好きです。皆さまの生活の中にスッと馴染み、お役に立てるような革製品を作ることを心掛けております。今回は財布、サコッシュ等の小さな革製品を中心に作りました。持っていることで幸せを感じていただけたら嬉しいです。
UKIUKI SHOPPING @ukiukishoping (5/3,4出店)
福岡県生まれ、東京都在住。
食器メーカー、広告屋、陶芸教室勤務を経て独立。食器を作ったりイラストを描いて猫2匹と暮らしています。
Cacelo @cacelostyle (5/3,4,5出店)
Caceloの鉢には日本の代表的な樹種のヒノキを使用。水気、湿気に強く植物を育てる鉢に愛書の良い樹種です。鉢自体も生きたまま呼吸をし、成長(経年変化)を植物と共に楽しんでもらえます。
into the wild by カメヤ食堂 (5/3,4,5出店)
鎌倉浄明寺にある”into the wild by カメヤ食堂”です。当店自慢の窯焼きピザを食べやすくサンドウィッチにしました。自家焙煎の珈琲や、ユニークなルイボスナチュラルワインもお持ちしましたのでげひこの機会にお試しください。
ワークショップのご予約はこちらからどうぞ。
全イベント|無印良品 (muji.com)
第3弾もお楽しみに。
つながるおたより イチカワ