みなさま、こんにちは、MUJIcom鎌倉です。
季節は6月を迎えようとしています。MUJIcom周辺では、色鮮やかな、あじさいの花が咲き始め、見頃を迎えようとしています。
ただ今、MUJIcom鎌倉オープンスペースでは、役目を終え、お焚き上げや廃棄される寸前だった、こけしを、伝統工芸「鎌倉彫」にてアップサイクルした
「鎌倉彫×木形子の制作発表展示販売会」を開催しています。
コケーシカ鎌倉さんのディレクションにより、
地震や津波などで被災したこけしや、時代と共にいらなくなったこけしを、廃棄せずに鎌倉彫こけしとして蘇らせてアップサイクルしています。
古くなっても、貴重な木材である伝統こけしの材料は、鎌倉名工の彫りと塗りで美しく蘇りました。地元鎌倉での展示会を、ぜひご覧頂ければ幸いです。
店内には、大小様々なこけしが展示されており、色とりどりのこけし達をゆっくりと見て回って頂ける、たいへん貴重な展示会です。
一部販売商品もございますので、ぜひご来店いただければなと思います。
MUJIcom鎌倉スタッフ一同心よりお待ちしております。
KAMAKURABORI - KOKESHI
「鎌倉彫こけし」制作発表展示販売会
2024年5月27(月) - 6月9日(日)
イベントスケジュール
6月1日(土)
トークショー(17時〜19時) & 販売会
6月2日(日)
実演(13時〜15時) & 販売会
6月8日(土)
鎌倉彫ワークショップ(15時〜17時)
&販売会
6月9日(日)
販売会(13時〜)