MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉

【MUJIcom 鎌倉】『セイルがつなぐ未来』企画展&POP-UP STORE開催のお知らせ

セイルがつなぐ未来展

イベント・地域情報/イベント

2021/07/28

こんにちは。
 
鎌倉市内の小中学校も夏休みに入り
朝から浮き輪を抱えて海に向かう家族の姿が微笑ましく、
鎌倉らしい光景を見かけるようになりました。
 
さて、本日はそんな海にまつわる企画展のご案内です。
7/30|金|ー8/15|日|までの17日間
企画展示&POP-UP STORE『セイルがつなぐ未来』を開催します。
開場時間は11:00 - 16:00です。
※8/3|火|・8/10|火|・8/12|木|は展示のみ・販売はございません。
※8/2|月|・8/4|水|・8/6|金|・8/9|月|は販売時間を短縮営業13:00 - 15:00とさせていただきます。

 
セイルがつなぐ未来展

今回は、ヨットのセイル活用したプロダクト制作を行っている
アップサイクルチーム 『Re Sail Factory(リセイルファクトリー)』さんをお招きします。
Re Sail Factoryホームページ: https://resailfactory.com/
Re Sail Factoryfacebook:https://www.facebook.com/resailfactory/
リセイルファクトリー


使われなくなり廃棄されてしまうヨットの帆は
頑丈な素材であり、日常生活で利活用するには十分な耐久性を持っています。
このセイルを活用して、バッグや小物雑貨を制作しています。
これまでヨットチームに参加した経験のあるメンバーのつながりから
世界中のヨットチームからセイルを譲り受け新しい命を吹き込んできました。
 
今回会場では、セイルから作られたプロダクトの展示・販売はもちろん
セイルの現物展示も行い、セイルやヨットの世界について触れて頂く空間をご用意します。
また、今回Re Sail Factoryさんのサポートメンバーとして
鎌倉・雪の下にある『TASUC 自立の学校 鎌倉』の皆さんにもご協力頂きます。
たすく


『オールハンズ!』(正確には『all hands on deck』)
セーリング中、仲間に協力を要請する際に使うヨット用語です。
会期中Re Sail Factoryさんが不在になってしまう日程が発生します。
そんな時に自立の学校の皆さんの夏休み期間を利用して社会体験の機会になればと
お声をかけさせていただき、ご協力いただくこととなりました。
セイルがつなぐ未来展
セイルがつなぐ未来展
 
生徒の皆さんとは3回の事前ワークショップを行い、
リサイクルセイルについての勉強会や接客販売に関する実習を行ってきました。
会場内でのご案内や販売について、生徒の皆さんがじっくり時間をかけながら
でも丁寧に対応していくことを心がけていきます。
店舗へお越しの皆様には、ぜひお時間にゆとりを持ってお越しいただけますと幸いです。
会場内はいつでも『オールハンズ!』
お客様も含めた皆さまと展示&POP-UP STOREを作っていきます。
ぜひご覧ください。

 
なお、店舗入口では消毒液を設置しております。
ご入店の際は、マスクの着用・手指消毒にご協力ください。
なお、新型コロナウィルス感染拡大状況により
開催を中止させて頂く事がございますのでご了承下さい。
 
火曜日のおたより ナガオ
 
MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉
 
セイルがつなぐ未来展