MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉

【ホテルメトロポリタン鎌倉】フライパンでつくる魚介パエリア、作ってみました。|スタッフの食と暮らし

パエリア

スタッフのおすすめ

2025/11/26

みなさまこんにちは。
MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉、食品担当モリリです。

街が色づき、心が弾む。
そんなクリスマスシーズンにぴったりの、お料理キットが入荷しました。


今回は、お料理が得意でない私でも作れる、
フライパンでつくる魚介パエリア」を作ってみました。

 
パエリア



<用意する材料>
お米2合(180mlカップ×2)

追加するおすすめの具材
エビ、パプリカ、アスパラガスなど

今回は、冷凍えび(解凍して使用)、
庭にまだ実っていた小さなパプリカと、レモン、パセリ
冷蔵庫にあった、しめじ、を追加してみました。


 
パエリア


<キット内容>
魚介パエリアの素 スープ
魚介パエリアの素 具材

 
パエリア


<つくり方>
・お米2合、水500ml、「パエリアの素 スープ」をフライパンに入れてよく混ぜます。
・「パエリアの素 具材」をお米の上にまんべんなく乗せ、平にします。
・お好みの具材を追加する場合は、仕上がりをイメージしてお米の上に並べます。
・強火で全体が軽く沸騰したら弱火にし、蓋をして弱火のまま15分加熱します。
・火を消し、蓋をしたまま15分蒸らします。

調理時間の目安は45分。ということですが、待つ時間がほとんどですね。


さて、まずはドキドキしながら、お米2合をフライパンに投入。

 
パエリア


水500ml、「パエリアの素 スープ」を入れます。

 
パエリア


よく混ぜます。
全体が黄色くなってきました。

 
​パエリア


「パエリアの素 具材」を投入。

 
パエリア


アサリやマッシュルームなどの具材を
お米の上にまんべんなく乗せ、平らにします。

 
​パエリア


追加で用意した具材。

 
パエリア


できあがりをイメージして
パエリアってこんな感じかな、と考えながら並べてみました。

 
​パエリア


強火にかけ、沸騰してきたら、
蓋をして、弱火15分。火を消して、蓋をしたまま15分蒸らします。

 
パエリア


蓋を開けて、レモンとパセリをトッピング。

 
パエリア


少しやわらかかったので、火にかけて水分を飛ばしました。

 
パエリア


フライパンのまま食卓へ。
各々、好きな具材をよそっていただきました。

 
パエリア


パエリアならではの魚介の味がしっかり染み込んだ
美味しいパエリアでした。

柔らかめのごはんが、子供たちには好評でした。
水分量は調整してもよさそうです。

エビが思ったよりも赤くならなかったので、
次回は赤パプリカやミニトマトを入れてカラフルにしてみたいと思います。
具材は鶏肉でも美味しそうです。
好きな具材を乗せて、いろんなアレンジができそうですね。

みなさまもぜひ、
これから来るパーティーメニューの選択肢の一つにどうぞ。


フライパンでつくる魚介パエリアの素
198.5g(お米2合用 2~3人前)
消費税込 490円
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4547315995141


ではまたおたよりいたします。


MUJI com ホテルメトロポリタン鎌倉


イベントや商品情報についてはこちらのおたよりでお知らせしております。

ぜひMUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉のフォローをお願いします。

みなさまのご来店をお待ちしております。
 
フォロミー

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連商品