こんにちは。
晴天の水曜日。こんないい天気の中、散歩するのは気持ちが良いですね。
来る梅雨に向けて、今のうちに、目一杯太陽の光を浴びておきます。
さて、本日、無印良品のカレーに新しい仲間が加わりました。
その名も『ゲーンパー(森のカレー)』 (税込350円)
『ゲーン』=カレー、『パー』=森という意味なんだそう。
タイ東北地方の料理で、山の幸をふんだんに使っているのが特徴です。
もともとココヤシが取れない地域だったそうで、タイカレーではお馴染みのココナッツミルクは『ゲーンパー』には使われていません。
一口食べてみると、レモングラスの爽やかな香りのあとに、ぐっと辛さが押し寄せます。さすが4辛です。
具材の食感も様々で、しっかりとした塩味があっておいしい!
他のスタッフにも試食してもらいました。
『さっぱりして夏にいい!』というコメントや、中には、『トムヤムクン』みたいという声も。
酸味はないですが…うんうん、なんとなく、そんな雰囲気が感じられます。
おや。
ひとつ気になるコメントを発見です。
『そうめんのつけ汁として使いたいです!』
…これは試してみたい!
ということで早速作ってみました。
ルーは冷蔵庫で少しだけ冷やして、そのままそうめんをつけて頂きます。
そうめんに程よくカレーが絡みます。
…ぽくり。
おいしい!
そうめんと一緒に食べると、濃いめの塩味も丁度良い塩梅になります。
じんわり迫ってくる辛み、激辛好きとしては、たまりません。
冷たくして食べているのに、ほんのり汗をかくほどです。
ごちそうさまでした。
新商品『ゲーンパー(森のカレー)』は本日より発売。
カレー売り場にご用意しております。
是非お試しください。
水曜日のおたより ダテ
MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉