こんにちは。
今年は例年より遅めになりそうですが、もうすぐ梅雨明けですね。
我が家のグリーンカーテン、長雨の影響でまだ控えめな成長なのですが、梅雨明けからの急成長を期待しているところです。
あのアッツイ夏がやってきますね。
皆さん、夏を迎える準備は万端ですか?
真夏を迎えるにあたり、おすすめしたいのがこちらです。
発酵ぬかどこ!
実は昨年の夏に母から「無印良品のぬかどこにはまってるの。とってもお味が良いのよ!」と情報はもらっていました。
でも昨年は購入する機会に恵まれず。
今年は早々に手に入れる事ができたので、ぬかどこ生活を始めています。
お店でぬかどこを購入されるお客様の中にも「お友達におすすめしてもらったの」と鎌倉の皆さんにも口コミが広がっているよう。
美味しい、身体に良い、そして手軽!と三拍子揃ったらやはりお勧めしたい…と私も思っています。
本日の朝ご飯です。
ぬか漬けがあるだけで、食欲が増し、ご飯の美味しさがアップ!
忙しい時も手軽にお野菜がとれます。
火を使わない支度というのも、夏にはおすすめですよね。
そして、朝から発酵食品をいただく安心感、満足感もなんとも言えません。
ぬか漬けに含まれる植物性乳酸菌は生きたまま腸にまで届いてくれるそうです。素晴らしい働きです。
きゅうり、オクラ、パプリカ、そしておすすめの長芋。長芋は皮をむいて適当な長さに切って漬けます。
そして
朝ご飯の後に仕込んだアボカド、登場です。
今日はビールのお供にぬか漬けアボカドをスライスして、冷奴の上にのせています。
お醤油はナシ。
アボカドのねっとりとした旨味と豆腐の甘みがとても良く合い、お気に入りの組み合わせです。
アボカドのぬか漬けは今年初めてトライしたのですが、イチ押しですよ。
冷酒にもビールにもよく合うんです。
ぬか漬けはハードルが高いと思ってるいらっしゃる方、こちらは既に発酵済みなので、毎日ぬかをかき混ぜる必要はありません。
冷蔵庫の中で保管、週に数回のお手入れでも大丈夫。
この夏、新しい楽しみを手にいれてみませんか。
木曜日のおたより ムラ
【MUJIcomホテルメトロポリタン鎌倉】