MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉

【MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉】手づくりキットで旅行気分

ルーローハン

スタッフのおすすめ

2021/03/26

3月も残すところ数日となりましたね。あっという間です。
 
この春、卒業された皆さま、おめでとうございます。
袴姿の卒業生を見かけては、自分の大学時代を思い出します。
 
卒業旅行では、当時お付き合いしていた彼と台湾へ。
以前別の旅先で、タクシーにスマートフォンを忘れてしまった彼。台湾旅行の初日に乗ったタクシーでは、スマートフォンを手に握りしめ、代わりにパスポート入りの鞄を忘れてきてしまいました。
 
そんなハプニングもあり、台湾は今でも忘れられない旅先のひとつです。
 
食品売り場に仲間入りした手づくりキットの新商品から、そんな台湾の定番料理「ルーローハン」を本日ご紹介します。
 
〜用意するもの〜
ルーローハンの手作りキット
豚肉(カレー用)250g
小松菜 4株(200g)
玉子 2個
水 100ml
ごはん お茶碗2杯分
ルーローハン

キットの中には、下味ソースと煮込みソースが入っています。
ルーローハン

 
~作り方~
小松菜は5㎝幅に切り、卵はゆで卵にしておきます。
ゆで卵はキットのレシピでは1個ですが、今回は2個使いました。
 
豚肉に下味ソースをもみ込んで、中火で熱したフライパンで焼き目がつくまで炒めます。
ルーローハン
 
煮込みソースと水100ml、ゆで卵を加え、時々かき混ぜながら5分煮込みます。
※煮込み時間を長くするとお肉が柔らかく、味が染み込みます。
小松菜を加えて、更に3分煮込みます。
ルーローハン
 
盛りつけたら、完成です。
 
お肉を炒めはじめてからすぐに台湾の夜市を思い出すような香りに包まれました。
しっかり煮込むことで味が染み込んで、とても美味しかったです。
ルーローハン

 
卒業旅行ができなかった方々もたくさんいらっしゃると思います。旦那さんとなった、おっちょこちょいな彼とまた海外旅行できる日を、わたしも待ち望んでいます。
 
それまでは、訪れたことのない国の味にチャレンジしてみたり、訪れた旅先の味をふと思い出したりしようと思います。
 
皆さまの食卓にも、手づくりキットが少しでも寄り添えますように。
 
ルーローハン

 
ルーローハン
(台北の食堂で注文して1分もしないで運ばれてきたルーローハンと、パスポートの紛失届を作成してもらった田舎町の交番にて)
 
金曜日のおたより ハル
 
フォローイラスト

関連商品