こんにちは。
もうすぐハロウィンの時期ですね。
街を歩けば、かぼちゃの装飾を目にする事が増えました。
かぼちゃやさつまいも、栗に目がない私
店頭にも秋のお菓子揃っています。
さて今回は、かぼちゃを使い子供も喜ぶハロウィンメニューを作ってみました。
使うのは、辛くない国産りんごと野菜のカレー
かぼちゃをラップで包み、電子レンジ600wで 4分温めます。(途中ひっくり返して温めて下さいね。)
取り出す時は熱いので、布巾などで包んで下さい。
皮の表面を押してみて柔らかくなっていたら粗熱を取り、そのまま冷蔵庫へ。
一晩寝かせます。
翌日
かぼちゃの頭部分を切り、中をくり抜いていきます。
スプーンでほじほじ。
目と口もくり抜いたら、中身は使うので種と分けて下さい。
ホワイトソースを作りご飯と合わせたら
かぼちゃの器の中に入れ、くり抜いたかぼちゃを合わせた国産りんごと野菜のカレーを乗せます。上からチーズを掛け200℃のオーブンで15分焼いたら完成です。
カレーはりんごとかぼちゃの甘みを生かしてるので、お子様や辛いのが苦手な方にピッタリのメニューです。
食べ終わった後は、器の実を刻みパンプキンスープにして頂きました。
来年はどんなことをして驚かせようか
また一年越しに考えるとします。
皆さまも素敵なイベントとなりますように。
HAPPY HELLOWEEN!
食のおたより ササ