(閉)おゆずり良品・千葉

【おゆずり良品・千葉】第4回あおぞら市無事終了しました。

大こいのぼり揚げ

イベント・地域情報/イベント

2021/04/30

皆さん、こんにちは。
おゆずり良品・千葉です。

今回は、4月24日(土)に開催した「あおぞら市」の活動報告をします。
当日は晴天に恵まれ、地域の方々にご来場いただきました。
ありがとうございました。

「古物のアップサイクルブース」では古布や竹林整備で出た竹材で自分だけのこいのぼりを作りました。
竹のこいのぼりづくり
また、おゆずり古物回収で集まった古布で、大こいのぼり作りのエキシビションも行いました。
みんなで古布のウロコを切って、布に貼り付け、足踏みミシンで胴体を縫い合わせたら完成。
最後に完成したこいのぼりを子供たちと一緒に空に揚げました。
古布のウロコの粋な美しさに、その場にいた人々はうっとり。
大こいのぼりづくりエキシビジョン
あおぞらミシン
旧老川小図書館では、「アフリカの音」の絵本など、全4回の読み聞かせを開催しました。
「アフリカの音」は生命の循環のお話です。ヤギの皮を張って作る『ジャンベ』という太鼓。「ヤギは死んで 皮をのこし 音になって また生きる」 おゆずり良品の理念「一度役目を終えたモノが新しいアイデアで違う役目に生まれかわる」と繋がっており、今後、毎回読み聞かせに登場します。
アフリカの音読み聞かせ
スチールパン演奏体験教室では、子供から大人までたくさんの方がスチールパンを奏でました。
今後もスチールパン演奏体験教室は定番で開催します。ぜひ、一緒に演奏してみませんか?
スチールパン演奏体験教室
定番の古物はんばいは、かごが大人気。
今回も様々な古物たちが新しい担い手へ受け継がれていきました。
古物はんばい
以上、4月の「あおぞら市」の活動報告でした。
 
おゆずり良品・千葉では、すでに次回の「あおぞら市」開催に向けての準備を着々と進めています。
次回も地域の方々に参加いただき、「おゆずり体験」を楽しんでもらえたらうれしいです。
 
おゆずり良品・千葉