イデーショップ自由が丘店 [イデーのみ]

【IDÉE自由が丘】新作KOTIのご紹介

TOP

お知らせ

2022/09/30

こんにちは。イデーショップ自由が丘店です。

秋晴れの心地よい季節となりましたが、皆様いかがお過ごしですか。
 
今回は新作のシェルフ、【KOTI】のご紹介をいたします。
イデーとしては久しぶりの新作となります。
KOTIはフィンランド語で「家」という意味を持ちます。家が持つ温かさを表現する為、柔らかなデザインに仕上げたシェルフとなっております。
 
デザインを手掛けたのは
フィンランドのデザインチーム「コココルメ」です。

【KOKO3(コココルメ)】
ヘルシンキを拠点とするデザインスタジオ。
インテリア、建築、家具デザインの分野でユニークなコンセプト、そして個性ある型破りな空間デザインが特徴です。
 
イデーが提案するライフスタイルに必要な要素を北欧、フィンランドから学び、カタチになりました。
デザインはフィンランドの人々がライフスタイルにおいて大切にしている5つのキーワードに基づいています。

1. INVITING&MODEST
    魅力的で控えめ
 
画像2
 
モダンな空間にもナチュラルな空間にも馴染みやすいンシンプルなデザインです。
表面材には木の繊維を感じられるようなペーパーヤーンファブリックを用い、取手には真鍮をあしらうなど、シンプルながらにフィンランドらしいディテールにこだわった仕上がりとなっています。

2. SUSTAINABILITY&NATURAL
  持続可能性と自然
 
画像3
 
表面材のペーパーヤーンにはバージンパルプと呼ばれる木の繊維材と天然の綿が使われています。どちらも持続可能性に取り組むノルディックペーパー社のものです。
SDGS、持続可能な物との共存が当たり前な暮らしを育んでいただきたいという思いも込められています。

3. SIMPLICITY
  簡潔さ
 
画像4

サイドボードとしても使用が可能で、シェルフはサイドボードにそのまま棚を取り付けたシンプルな構造になっています。
シャルフの棚板の固定にはネジやボルトは使用しておりませんので、高さ調節も容易にして頂けます。

4. CRAFTSMANSHIP&TRADITION
  職人技と伝統
 
画像5

KOTIシリーズは、イデーの多くの家具を製造する北海道旭川の工場で作られています。
ペーパーヤーンを額縁内にぴたりと収めていたり、シェルフの柱と棚板をつなぐ穴の絶妙なサイズバランスなど、職人技が光る逸品です。

5. FUNCTIONALITY
  機能性
 
画像6
 
見た目の美しさはもちろんの事、機能性も優れています。
収納部分の扉の開閉はプッシュラッチとなっているので、軽い力で開閉が出来ます。
収納スペースも十分確保されており、棚板はお好みの位置に変更して頂けます。用途に合わせて細かな調整が出来るのも魅力的です。

カラーはナチュラルとブラックの2色展開となります。
今回自由が丘店ではSHELF Lを用いてご紹介いたしましたが、様々なサイズ展開をご用意したので、お客様のご自宅にあった物を是非、ご検討くださいませ。
 
画像7

≪サイドボード:229,000円(税込)~≫
≪シェルフ:369,000円(税込)~≫

イデーショップ自由が丘店
03-5701-7555
 
画像8