こんにちは。
イデーショップ 六本木です。
おばんざい屋やうどん屋の店先で見かける暖簾。空間を彩るタペストリー。
今回の展示では、広島県で染色家として活躍されている石北有美さんの暖簾やタペストリー、手拭いを展示しています。
==========================================================================================================================
Yumi Ishikita Textile Exhibition "Still Life"
会期|2025年10月3日(金)~11月3日(月)
イデーショップ 六本木店では、広島を拠点に活動をおこなう染色家 石北有美さんの個展 "Still Life"を開催します。石北さんの型染作品は、布という柔らかなキャンバスに静かな日常の光や影をとどめます。日々の暮らしのなかにある造形をモチーフにオリジナルの染めによる色と形が重なり合い、空間に静かな彩りを添え、布のゆらぎはお部屋に穏やかな時間をもたらします。この機会にぜひご覧ください。
==========================================================================================================================
暖簾やタペストリーは、「型染め」と呼ばれる伝統的な染色法によって染められ、制作されています。デザイン決め、型彫り、糊置き、染色、乾燥、洗いなど細かな工程を経て作られ、実際に使われた型紙も会期中はご覧いただけます。
今回の展示のために特別に作られた限定7枚のタペストリーもございます。
ピッチャーの生きているような線、柄の情熱的な赤がとても印象的です。
幾何学模様の暖簾もたくさん揃っています。丸や四角、波、縦縞、横縞など多彩なパターンが楽しめます。ご自宅の部屋と廊下の仕切りとして掛けたり、インテリア装飾として壁に掛けたりと用途は様々。
ギャラリー入口では、細暖簾を2枚横並びにしたものを左右に置き、皆さまを出迎えています。こちらは暖簾として使用できるほか、テーブルランナーとしてもお使いいただけます。
展示中の暖簾は、スタッフも日々接客で目にしていますが、風を受けて揺れる様子や透け感が素敵で、何度も見入ってしまいます。
初日から大好評で、多くのお客様にご来店いただきました。商品は即お持ち帰りいただいているため、たくさんご覧になりたい方はぜひお早めにお越しくださいませ。
ギフトとしても手軽に購入しやすい手拭いも豊富にご覧いただけます。
※商品は売り切れ次第終了です。ご了承くださいませ。
11月3日までの開催です。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
10月9日から10月13日の期間中は、三井ショッピングパークメンバーズで、特別還元キャンペーンが実施されます。ご検討中の商品がございましたら、この期間中のお求めがお得です!
▷詳細は
こちら
お取り置きや通販のご案内、商品に関する詳細は、下記の連絡先までお気軽にお問い合わせください。
TEL: 03-5413-3771
メールアドレス: idetmid@muji.co.jp
【IDÉE SHOP六本木公式Instagram】
@ideetokyo
店舗の最新情報やおすすめ情報を随時配信中です。ぜひフォローして最新の投稿をお楽しみください。
イデーショップ六本木