イデーショップ六本木店 [イデーのみ]

【 IDÉE 六本木店 】おすすめのレザーソファ

1

スタッフスナップ/インテリア

2024/07/26

丈夫で長くご使用いただけるイデーのレザーソファのご紹介です。
今回は革の特性についてご説明します。
1
「美しさ」細胞組織のレベルで形成された組織構造が特有の美しさを演出します。
「触感」順応性、柔軟性、吸湿性、通気性があり、夏は冷たく冬は暖かく感じます。
「使用感」非帯電性を備えているためほこりがつきにくく、 丈夫な天然素材であり、使い込むほど味わいが出る耐久性をもちます。

これらの特性をふまえたうえで、定期的なお手入れをすることも大切なポイントです。
なぜお手入れが必要なのでしょうか。
2
人体の汗や皮脂などが表面に付着し放置されて時間が経過すると、
革製品の表面の加工した保護膜が劣化してしまいます。
お手入れをすることで革の耐久性をたかめ、汚れ、ひび割れ防止になります。
 表面が乾燥したり、ごわごわしている革はすぐにお手入れが必要です。
まずは普段のお手入れとして、表面のホコリをやわらかい布で軽く乾拭きします。
年2回~4回の定期的なお手入れは専用のメンテナンスキットを使用していただき、
レザーソファーを長く美しく保ちましょう。
Furniture Care & Maintenance|IDEE SHOP Online (idee-online.com)

イデーの代表的なレザーソファーをご紹介します。
 
3

①SÉRIEUX SOFA セリューソファ ※画像の商品はイデー直営店だけ取り扱いのプレミアムレザーとなります。
良質な革そのものを活かし、ソファの王道を意識したデザインのSÉRIEUX(セリュー)は、頼もしく誠実な印象のソファです。
オーソドックスなフォルムですが、背面に入ったステッチや一辺を削った脚など、ディテールまでこだわってデザインしています。
サイズは2サイズ、レザーはタイプの違う2種類をご用意しています。

 
4

②DIMANCHE SOFA ディモンシュソファ ※こちらはイデー直営店のみ取り扱いの商品となります。
フランス語で日曜日を表すDIMANCHE(ディモンシュ)。
たっぷりとフェザーの入ったクッションとサイドテーブル代わりにもなる幅広のアームに、ゆったりとしたサイズが特徴です。
レザーと無垢のオークの経年変化による味わいを愉しむことができる点もおすすめです。
サイズは4サイズとオットマン、レザーのタイプは1種類です。

無印良品ネットストアではご紹介とは異なるレザーの取り扱いとなります。レザーの違いはこちらの特集を参照いただき、ライフスタイルに合わせてお好みのものを見つけてみてください。

革の種類による特性の違いやお手入れ方法など、店頭にてスタッフが詳しくご説明させていただきます。
長くご愛用いただけるソファをお探しにぜひお越しくださいませ。

イデーショップ六本木店
5

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連商品