こんにちは、イデーショップ梅田です。
今回は、アートを美しく飾る3つのポイントを紹介します。
おうち時間に是非してみてください。
1 作品を2点留めして水平に飾る。
お店ではこのような釘を使用しています。
壁の強度やアートの大きさに合わせて画鋲など、壁への負担を少なく取り付けることも出来ます。
今回は20cm角のアートは1点、30cm角のアートは2点で留めてます。
1点で留めても良いのですが、2点で留めることによって水平を保ちやすくなります。
掛けるとこのような感じになります。
配置の決め方はコチラの記事で紹介してます。
2 裏面にクッション材等を挟み、水平を保つ
フレーム裏面の両下にクッション材等を取り付けます。
今回はひっつき虫というゴム状のものを取付ています。
ひっつき虫によってフレームにシミができない様にマスキングテープを貼っています。
クッション素材のものにシールが付いている物などもあります。
1枚目の写真のように引掛けるとどうしても斜めになってしまうのが、2枚目の写真のように水平を綺麗に保つことが出来ます。
正面から見た時の見た目も綺麗です。
3 作品に照明を当てて雰囲気よく演出。
作品に照明で光を当てることによって作品をより良く見せるだけではなく、お部屋のインデリアとの一体感が生まれます。
簡単な3つのポイントを押さえるだけでお気に入りのお家アートがより良くなります。
みなさんもおうち時間に是非試してみてはいかがでしょうか。
イデーショップ梅田