こんにちは!
イデーショップ二子玉川店です。
イデーでは、日々の暮らしに彩りを添えるアートポスターを豊富に取り揃えています。
中でも今回は、フランスの巨匠 アンリ・マティスの作品を2点ご紹介。
“色彩の魔術師”と呼ばれたアンリ・マティスは、20世紀のフランスを代表する画家のひとり。
鮮やかな色彩と大胆な構図が特徴のフォーヴィスム(野獣派)の中心人物として活躍し、絵画の枠を超えた独自の世界を切り拓きました。
晩年には病により絵筆を握ることが困難になったものの、「デクパージュ(切り絵)」という新たな技法を取り入れながら、創作への情熱を保ち続けました。
色とかたちを純粋に見つめ直したその作品群は、今なお世界中の人々を魅了しています。
「青いシートと黄色い背景」
(シルクスクリーン/70×50cm)
ビビッドな黄色に、浮かぶように配置された青のかたち。まるで海の中に揺れる海藻のようにも見える、いきもののようなフォルムが印象的な作品です。
こちらは、マティスが晩年に多く手がけた切り絵作品の一つ。
色紙をハサミで切って構成されたシンプルな画面ながら、色と形の調和が見る人の感覚に直接語りかけてきます。
縦長なので、壁に1枚で縦ラインを強調したい場所におすすめ。リビングの柱まわりや、デスク背面、チェスト上などにもバランス良く収まります。
「低木(Le Buisson)」ナチュラルフレーム
(リトグラフ/70×70cm)
続いてご紹介するのは、インテリアとしても人気の高い「低木」。
のびやかなタッチで描かれた一本の木。大胆な筆致とシンプルな構成が魅力の、どこか静けさを感じる作品です。
70cm角の大判サイズは、お部屋の中でもしっかり存在感を放ち、1枚で空間の主役に。
落ち着いたワントーンの色調はどんなインテリアにも馴染みやすく、アート初心者の方にも取り入れやすい1枚です。
ソファの背面や、サイドボードの中央に飾るのがおすすめです。正方形のフォルムが空間を心地よく引き締めます。
フレームはナチュラルとブラックの2色展開。ブラックフレームは一気にモダンな雰囲気に。
広いスペースに飾るなら、複数枚組み合わせてコーディネートするのもおすすめですよ。
マティスの作品は、色彩や形の魅力がストレートに伝わるため、アートに馴染みがない方でも直感的に楽しめるものばかり。
まずは気に入った一枚を、暮らしの中に迎えてみてください。
今回ご紹介した2作品は、イデーショップ二子玉川店で展示・販売中です。
実物の色や質感は、ぜひお店でご覧になってみてくださいね。
飾り方のご相談等も、お気軽にスタッフまでどうぞ!
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
イデーショップ二子玉川店