イデーショップヴァリエテ渋谷店 [イデーのみ]

【イデーショップ ヴァリエテ 渋谷店】ヴィンテージ家具のご紹介。Summer Vintage Furniture & Objects

【イデーショップ ヴァリエテ渋谷店】ブックシェルフ①

スタッフのおすすめ

2022/08/03

みなさまこんににちは。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

8月は、イデーショップ各店で一点物のヴィンテージ家具やオブジェが並ぶ、Summer Vintage Furniture & Objectsフェアを開催いたします。

Summer Vintage Furniture & Objects -ヴィンテージで愉しむ夏の暮らし-
#1 Scandinavian Vintage

期間:2022年7月29日(金)~8月29日(月)
開催店舗:イデーショップ各店舗(※IDEE TOKYO除く)/イデーショップ オンライン

イデーは、ヨーロッパを中心としたヴィンテージ家具を扱うお店としてスタートしました。
「100年後にアンティークとして受け継がれる家具」を目指してオリジナル家具を作りながら、現在も創業時から引き続きヴィンテージの家具やオブジェを通してものづくりの背景や価値を伝えていくことを大切にしています。
 
【イデーショップ ヴァリエテ渋谷店】ブックシェルフ② ストーリーズ画像
■BOOK SHELF SE52/スウェーデン デザイナー:Bertil Fridhagen
W80×D40×H150㎝ 1957年製
¥210,000(税込)

デザイナーのBertil Fridhagenは、家具メーカーBodaforsで大工として働き、20代の後半からはCarl Erik Ekholmに師事し、地元の家具メーカーSandsjo Mobelfabrikで経験を積んだのち、1939年にチーフアーキテクトとしてBodaforsへ戻りました。

こちらのブックシェルフは1958年製造のもの。チーク材を使っており、柔らかいブラウンである優しい色合いが、イデーの家具との親和性をもたらします。

コンパクトなサイズ感と、棚のうしろの板がないことによる抜け感が一押しのシェルフです。

組み立ては接着剤を使用することなく、鉄製の長いボルトと真鍮ネジで両側から固定しています。

真ん中の棚板は高さ調節が可能で、お好きな本やオブジェは勿論、花瓶やお皿も自在に飾って頂けます。

普遍的なものとしての美しさと機能性を兼ね備えたシェルフは、とっておきの家具として永く使いたいものですね。
 
【イデーショップ ヴァリエテ渋谷店】ERCOL スティックバックチェア
■STICK BACK CHAIR /イギリス ERCOL
W42×D45×H79cm 1960年代製
¥49,500(税込)

家具デザイナーのルシアン・アーコラーニが1920年に創業したイギリスの老舗家具メーカー、ERCOL(アーコール)社のチェアです。

ヴィンテージ家具を初めて使うという方にも、チェアはインテリアに取り入れやすくおすすめです。

ヴィンテージ好きの方々に良く知られているアーコールチェアですが、第二次世界大戦後の急激な人口増加に伴い、持ち運びに優れた設計が好まれ、イギリスにて大量生産されました。
 
【イデーショップ ヴァリエテ渋谷店】ERCOL スティックバックチェア 背面

アーコールチェアといえば、曲木。英語でベントウッドとも言いますが、読んで字の如く木を曲げることを意味します。

木材の板を丸い形に切り出すのではなく、一本の棒状の木を蒸気の力で曲げるので、木の繊維を断ち切らず、丈夫でしっかりとした耐久性があります。

こちらはスティックバックという形で、アーコールチェアの中で一番軽い作りになっているのが特徴です。

現在渋谷店では2脚ご用意があります。ダイニングなどにペアで揃えてお使いいただくのにも丁度良いですね。

 
【イデーショップ ヴァリエテ渋谷店】家具エリア


北欧などのヨーロッパを中心に、ときには東インドネシアなど世界中から、現代の日本のライフスタイルに馴染みイデーの家具とも親和性が高いという視点でセレクトしています。

ヴィンテージ好きな方から、これから暮らしに取り入れたいと考えている方まで愉しんでいただけるアイテムを取り揃えています。

また、買い付けたヴィンテージ家具は日本の修理工場でしっかりとリペア・メンテナンスされてからお店に並びます。安心して長くお愉しみいただけます。

永く愛されてきた古くて良いものの魅力を、ヴィンテージ家具で感じていただけたら幸いです。