ただ今柏店では、昨年もご好評いただいたリトアニアの展示会を開催しています。
伝統的なモノづくりにこだわる手仕事から、遊び心溢れるアイテムまで取りそろえています。

まずご紹介したいのが、スタニスラヴァさんのリトアニアンウール100%のミトンです。
かつては色糸が贅沢品だったため、羊の毛の色をそのまま活かし美しい模様を編み上げていたそうです。
残念ながらスタニスラヴァさんは2017年に他界され、ご家族から貴重な作品を譲り受けて、
毎冬少しずつご紹介しています。
リトアニアで染めていないウールを使ったミトンを製作されている方は、今はもういないそうです。

伝統的な点描の技法を現代風にアレンジしているヴィガンタスさんのピッチャーは、
電力を使わず、足で蹴って回す轆轤(ろくろ)を使って製作されています。


こちらは、自然豊かな森の中に住居兼工房を構えているルータさんの作品。
リトアニアの動物や鳥、植物などが活き活きと描かれています。
ぜひ手にとって360度見てみてください。ルータさんの作品を通してリトアニアの自然を知ることができます。
作品と一緒に、作り手のあたたかさや物語を家に持ち帰っていただけたらと思います。
イデーショップ ヴァリエテ 柏