こんにちは。イデーショップ柏店です。
今週のおたよりは、7月14日(金)より開催しております、Scandinavian Craftsmenフェアのアイテムのご紹介です。
北欧のヴィンテージ家具や食器が集まりました。
永年大切に使われ愛されてきたヴィンテージアイテムは、経年変化による味わいや、素材の温もりなど魅力がたくさんあります。
今回は、柏店スタッフおすすめの、ヴィンテージ家具をご紹介。
ぜひご覧ください。
まずは、こちら。
Vintage Bookshelf
¥200,000(税込)
サイズ:W800*D395*H1500
材質:チーク
原産国:スウェーデン
年代:1950年代
ブラックの枠が特徴のシンプルなデザインのブックシェルフ。
上段は可動棚になっているので、置くアイテムによって高さを変えられます。
北欧家具は、見た目以上にたっぷりと収納できるところが魅力の一つ。
下段の扉付きシェルフには、大切なものなどを隠してしまえるようになっています。
Vintage Bookshelf
¥249,900(税込)
サイズ:W840*D410*H1600
材質:チーク/オーク
原産国:スウェーデン
年代:1950年代
こちらもおすすめのブックシェルフです。
先ほどのシェルフと比べ、よりぬくもりある印象で、どんなお部屋でも馴染んでしまうアイテムです。
どちらのシェルフも、愉しみながら次はどんなアイテムをおいてみようかな。とワクワクしながらディスプレイを愉しむことが出来ますよ。
続いてはこちら。
Vintage Chair/ERCOL社
ERCOL社とは。
イタリア出身のデザイナー、ルシアン・アーコラーニによって1920年に創業したイギリスの老舗家具メーカー。
アーコール社のチェアは、木を曲げながら、背もたれのアーチを製作する「曲げ木」という技術を使いながら作られています。
ERCOL社のチェアはいろんな形があります。
中でも、柏店スタッフおすすめがこちら。
フープバックチェア ¥49,500(税込)
サイズ:W400*D430*H860
材質:エルム材、ビーチ材
原産国:イギリス
年代:1960-70年代
初めてアーコールチェアを使ってみたい…!そんな方は、フープバックチェアがおすすめです。
丸い形の背もたれで、かわいい雰囲気のチェアはどんなお部屋でも相性抜群なんです。
フープバックチェアは、色違いやスポークと呼ばれる背中のスティックの数が違ったり、アーム付き
のデザインもあります。同じ種類でもたくさんのバリエーションがあり、とても面白いですね。
アーム付きのフープバックチェア ¥59,400(税込)
サイズ:W620*D480*H820
材質:エルム材、ビーチ材
原産国:イギリス
年代:1960-70年代
その他にも
スティックバックチェア ¥49,500(税込)
サイズ:W425*D440*H795
材質:エルム材、ビーチ材
原産国:イギリス
年代:1960-70年代
アーコールチェアの中で一番軽いチェア。
大人はもちろん、お子様も座りやすいチェアになっています。
スポークのデザインが特徴で、とてもスタイリッシュな印象ですね。
現在は制作されていないデザインなので、ヴィンテージだけの特別なチェアです。
どのチェアもシンプルでかっこよく、どこかほっこりするデザインですね。
座面にザグリという彫りが入っていて、座りやすさも魅力の一つです。
木のチェアは硬く座りにくいイメージがありますが、優しい質感と丸みでまるで包み込まれるような座り心地です。
以上、柏店スタッフおすすめアイテムのご案内でした。
イデーのバイヤーがセレクトしたヴィンテージ家具。
何十年もの間、たくさんの使い手へと受けつがれてきました。日常にそっと寄り添い、長く愛されたものをお部屋に取り入れてみてはいかがでしょうか。
使い続けられてできた傷は、やがて味わいへと変わり、木のぬくもりとともにずっと長く愉しめることでしょう。
ぜひ、とっておきのヴィンテージ家具を探してみてください。
期間:7/14 (Fri)~9/4 (Mon)
開催店舗:イデーショップヴァリエテ柏、他イデーショップ各店舗、イデーショップonline
1点ずつの販売となります。売り切れの場合もございますので、ご了承下さい。
イデーショップヴァリエテ柏