ただ今イデーショップヴァリエテ柏では、リサ・ラーソンフェアを開催中です。
リサ・ラーソンはスウェーデンを代表する陶芸作家で、その作品たちは1つ1つに個性があり、どれも形や表情が愛らしく、見ているだけで心が癒されます。現行品はもちろん、通常取り扱いのない希少なヴィンテージ品も多数店頭に並びますので、気になる方はぜひお立ち寄りください。
セットで飾りたいAdamとEvaはぽってりとした形が子どもらしく、やさしくほほえむ表情が何ともかわいらしい作品。
左から
Liten Adam(1972-1980)税込24,200円
Liten Eva(1972-1980)税込37,400円
Malin(1962-1980)税込45,100円
カワウソとバイソンは、リサ・ラーソンがWWF(世界環境保全団体)のために特別にデザインしたシリーズ。市場にあまり出回っていないため大変希少な作品です。
左から
Utter WWF(1990)税込57,200円
Asna(1960-1968)税込36,300円
Visent WWF(1978)税込81,400円
バイソンの立派な体つきは見る人を惹きつける一品です。
ネズミは1965年にデザインされたMENAGERIシリーズ。大きな耳とちょこんとした前足がかわいらしい作品です。女の子はLotta。おだんごにした髪とストライプのお洋服が印象的です。
左から
Spokmus Menageri(1966-1976)税込90,200円
Lotta(1962-1979)税込70,400円
Liten Katt(1965)税込95,700円
陶板も多数入荷しています。右下の作品は灰皿として製造されましたが、立てて飾っても素敵ですね。
上から
Ryttare Unik(1967-1986)税込70,400円
Unik Katt(1967-1986)税込77,000円
Askfat(1960-1969)税込22,000円
すでにお持ちの方も、なんとなく名前を聞いたことがある方も、リサ・ラーソンのユーモラスで温かみのある世界に触れてみてください。
◆ヴィンテージ品は1点もののため、掲載商品完売の際はご容赦くださいませ
◆リサ・ラーソンフェア
期間:2021年7月22日~8月30日
イデーショップヴァリエテ柏