愛着のあるものに囲まれて暮らしたい。すっきりとした部屋で心地よく過ごしたい。でも…実際は物が多くて片付かない。どう収納したらいいかわからない。そんなお悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか?

今回は、イデー×無印良品コラボ第2弾として両方の商品を使って「片付けのヒント」をご紹介します。
【lesson1 】片付けたいものを並べてみよう

どんなものを収納したいのか、どのくらいの量があるのか、まずは知ることからスタートです。
【lesson2】 収納家具を選んでみよう

好きな雰囲気、置きたい場所に合うサイズ、収納したいものに適した形状、いろいろな観点からじっくり選びましょう。今回はイデーの「スティルトシェルフミディアム」に決定です。
【lesson3 】収納小物をプラスしよう

見た目にもこだわりたいが、機能性も重視したい。そんな悩みを無印良品の収納小物が解決してくれます。
①②壁につけられる家具・棚
③④重なるラタン長方形バスケット
⑤壁につけられる家具・フック
※商品の問い合わせについては無印良品コレド室町までお願いします。
【lesson4】 収納してみましょう

選んだイデーの家具と無印良品の収納小物を使って、片づけスタートです。ここで、ポイントが3つあります。
①壁=もうひとつの収納場所

②お気に入りは飾る

③見えないところは整理整頓

【lesson5】 続けてみましょう

収納箇所には少し余白を残しています。余白があることでこれから増えるアイテムを収納したり、収納場所を変えてみたり、収納小物をプラスしたり、カスタマイズすることが可能です。ぜひ続けることで自分らしい片づけ術を見つけてみてください。

さて、今回のコラボ企画はいかがでしたか?無印良品の店内にイデーの商品が登場しています!どんなコラボになっているでしょうか。気になった方、ぜひコレド室町無印良品もフォローしてみてくださいね。
→コレド室町無印良品
ぜひまたの機会をお楽しみに。
イデーショップ日本橋